いやー、仕事がトラぶりまくりで、非常に疲れた一週間でした!
金曜日の夜は、中華街で一人ヤケすしざんまい AM1:00(爆
24時間営業って素敵(笑
なにげにこの時間でも混雑しているのですよ(^-^)
このストレスはどこにぶつければよいのか、、、、、
買い物?
物欲というのは、買った瞬間だけ一瞬解消されるが、結局次の物が欲しくなり、負のスパイラル。
ヤケ酒?
アル中になるので、、これもよろしくない(爆
となると、、、、、
ロードバイクだ!それしかない!
毎週乗ってるじゃねーか、というツッコミはおいといて。。。。
本当に「運動」ってストレス解消になるんですよ(^-^)
しかーし!!!!
土曜日は、、、、、雨。
朝9時まで降っていたのであきらめ。
その後降らなかったので、出ればよかったですが、仕方ない(^-^;
22時就寝(爆
日曜日。
気を取り直して5時起床!!!
ストレスが貯まってると、目覚めも変な意味で爽快ですな(爆
どこへ行くか。
当初は箱根旧道も考えましたが、往復で2時間電車に乗るのはどうにも時間がもったいない。
やはりALL自走でやりきれる、三浦半島一周コースだな!!
元町中華街から本牧へ。
軽くウォーミングアップ。
うむ、調子はいいようだ!
BCAAもしっかり飲んだし(^-^)
本牧から16号へ入り、産業道路を下ります。
なかなかいい調子(^-^)
と思って流していたら、どでかいロードバイク2台にぶち抜かれる!!
やけに脚長くねぇか!?
と思ったら、外人さんだった!
うん、ついていけない、自分の貧脚じゃ(爆
あっという間に見えなくなりました。。。
一人旅を続け、いつもの横須賀のコンビニに到着。
24km走行。
今日は距離走りそうだから、早めに補給しておきますかね(^-^)
ここからは、いつもの湘南国際村へ。
うし!今日も上りますか!!
ストレスゲージがたっぷりなので、あっさり登りきります!
いやー、自然に癒されますなぁ(*´Д`)=з
さて、湘南国際村からは、三浦半島西側へダウンヒル。
制限速度ギリギリ(爆
天気があいにくでして、きれいな葉山の海岸もほとんど見えず(^-^;
ただ、おかげで涼しいです(^-^)
このあとは、JCB GOLDの会報誌で紹介されていた長井へ向かいます。
陸上自衛隊の武山駐屯地を抜けて西へいくと、長井エリアへ到達!
誰もいませんので、おかげでまったりできました(^-^)
その後、荒崎エリアへ。
うーん、海奇麗!
疲れた精神を癒してくれるのは、やはり大自然ですねぇ~!(≧▽≦)
途中で、神社を発見。
熊野神社
http://cocoyoko.net/spot/kumano-z.html
源義経の家臣が勧誘してできた神社らしく、由緒正しい神社です。
ここまで旅が無事に進んだことを、お礼参りしましたm(_ _ )m
続いて向かったのは、、、
そう、JCB GOLDの会報誌で紹介されていた、
「長井海の手公園 ソレイユの丘」
http://soleiljapan.jimdo.com/
横須賀市が運営していて、入場料無料。
フランスのプロヴァンス地方を彷彿とさせる建物が魅力の、ファミリー向け施設です(^-^)
入ると、いきなりひまわりの大群!
園内はかなり広いですね!
クラフト体験教室があり。
いろいろ作れるようです(^-^)
いやー、電柱もないですし、建物も外国っぽくてなかなかいいですね!
フランスのプロヴァンス地方を彷彿とさせる、、、、
と言われても、私、実物見たことないです、すんません(爆
そしてここには温泉施設と、、、、
動物がたくさんいるのですっ!(≧▽≦)
アルパカ(///∇//)
毛が短いので、なんか違和感(笑
豚さん!
いつもお世話になってます(爆
小動物コーナー。
モルモットと、奥にウサギが伸びてました。
こちらは、羊とヤギの軍団!
えさやりもできるようですよ(^-^)
一人ポツーンとしている羊。
羊「をい、早く餌よこせよー、ったく」
とぼやいてそうです(爆
そして!
馬!!!
乗馬体験もできるんです、ココ(^-^)
でも、本日はお休みでした(^-^;
園内には農園もたくさんあり、収穫体験とかできるんですよ。
いやー、いろいろ体験したかったのですが、、、、、
朝6時過ぎに家を出てしまったため、時刻はAM9:30.。
ほとんどお店が開いてません(爆
温泉も10:00から。
仕方ないので、、、、
リアルゴールド飲んで退散(爆
次回は温泉入るぞっ!
ちなみに、帰ろうとしたら、ものすごくたくさんのファミリーだったりカップルだったり、写真を撮りに来ている人だったり、混雑してきました!
人気なんですね(^-^)
私は今回初めて訪問したのですが、JCBの会報誌読んでなかったら知りませんでした(笑
さーて、腹も減ってきましたし、そろそろメシ食べにいきますかね!
(朝6時前にメシ食べてますからね(笑))
三浦半島を一気に最南端まで移動!
YES!城ケ島!
ここはいつものお店にいきますかな!
ロードバイクで近寄っていくと、、、、
呼び込みのおにーさん「あー!いらっしゃーい!」
ボブ「どーもー!今日もお願いします!」
どうやら、顔を覚えてもらえたようです(爆
城ケ島 磯料理 かねあ
http://kanea.web.fc2.com/index.htm
やはり朝釣りたての地魚をいただくのがお勧めでっす!
刺身定食(上) 2160円(税込)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
本日は、カワハギのお造りと、たこ、生しらす、茹でしらす、ねぎとろです。
他に、昆布とごはん、みそしる、たくあんが付きます!
がばうまか~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
時刻はまだ10:30
本当に朝水揚げされたばかりのお魚ですからね、鮮度が違います!
こればっかりは、築地でも真似できない!
そしてなにより地産地消!
地元のものを食べてナンボですね(^-^)
ふいー、うまかったばい!
おなかも膨れたので、、、、、
帰りますか(笑
ここで走行距離確認。
現在約60km。
AM11時。
ん?寄り道したせいで距離が延びたな。。。
元町中華街まで、、、、
ゲッ!!
53km!?( ̄□ ̄;)!!
いかんいかん、明日仕事だし、無理すると仕事に支障が。。。
うーん、最悪はKQ(京急)で帰りますかね、浦賀か久里浜あたりから乗って。
とりあえず、134号線で帰ります。
途中、山岳地帯。
これまたJCBの会報誌にありましたけど、周りは畑が多いです。
三浦の野菜、なかなか美味しいですよ(^-^)
山岳地帯を抜けて、野比海岸へ。
ここからが地獄の始まり。。。
脚が。。。。
動かん(@ ̄Д ̄@;)
冷静に考えてみると、、、、、
向かい風やん(爆
うわー、辛いわ。。。
心拍は余裕があるので、なるべく前傾姿勢を取って、少しでも風の抵抗を減らします。
いまは三浦海岸の東側を北上しています。
このままだと、元町までずっと向かい風だな・・・・。
脚がピキピキしながら、なんとか久里浜駅まで到着。
うーん、、、、、
最近思うのですが、、、、
貧脚(あまり筋肉が鍛えられていない人)は、剛性のある硬いバイクに乗ると疲れるんじゃないか、ということ。
ロードバイクを買ったときよりも、シューズ、クランクが確実に「硬く」なりました。
しかも、自分のバイクは「アルミ」製。
カーボンバイクと違って、振動をあまり逃がしてくれない特性があります。
さらに。
RIDLEYというブランドは、ロングライドよりも「レース」志向だったり(爆
いやー、むやみやたらに、ロードバイクを「レース方向」に改造してはいけない気がします(笑
シューズだけ、昔のものに戻してどれくらい違うか試してみるかな(^-^;
ま、今日はソレイユの丘で、ロードバイク専用シューズで歩き回ったせいがあるかもしれませんが(爆
ま、文句行ってても仕方ありませんので、、、、、
前に進むしか(爆
久里浜でドリンク休憩して、横須賀を目指します。
道中、、、、、
私を追い抜くでかい巨体、、、、
出たー!!!
KQレーシングだ!(@ ̄Д ̄@;)
(京急バスのことです)
ん?
向かい風のこの中。。。。
キラーン(-_☆)
(ちょっと湾岸ミッドナイト風味で(爆))
信号で止まったKQレーシングをぴったりマーク。
くくくっ、スリップに入らせてもらうゼッ!!
心拍上昇!高回転高負荷!
だけどッ!
進む!確実に前へ!速く!
バス停で停車し、そこからフル加速するKQレーシング!
ダーメダメ!逃がさないゼ!
射程距離内だっ!
こっちもフルブーストで下ハン握ってフル加速!
心拍上昇!油温上昇!(血の温度(爆))
だけど、まだだ!
ここからだ、ここからこの加速が続くんだ!
うおおおおおおおおおおおおヽ(`Д´)ノ
横須賀到着(爆
(湾岸風味終わり)
燃え尽きたぜ(爆
あれだけ距離が多いって言ってたのに、無謀にも体を追い込みました。。。
もう何も出ない(爆
どうやって帰るかな。。。。
ここから元町まで24kmあるしなー。
京急か、始発のI LOVE横須賀線グリーンで帰るか。
しかし、電車で帰ってもどーせ1時間以上かかりますし、ロードバイク袋詰めする気力すら残ってない。。。。
うーん、、、、、
Zzzzzz(まさかのブラックアウト(爆))
はっ!( ̄□ ̄;)!!
ダメ人間してないのに(爆
とりあえず、海上自衛隊基地の入り口で気合いを入れなおし(爆
ゆっくりでいいので自走することに決定!
横須賀駅の踏切で、LOVE横須賀線を観るも、
「の、の、の、の、、、、、
乗りたいけど、乗らないかんなー!
I Will be back!!」
などと、意味不明の捨て台詞を心で叫びました(爆
とりあえず、朝立ち寄ったコンビニで補給。
カロリーよりも、今後のことを考えてプロテイン補充。
筋肉再生しないとね(^-^)
うおーし!!
帰りもKQレーシングさんに引っ張ってもらって帰るかな!
海沿いの357号線上りが追い風だったらいいなーと思って走ってみるも、、、、
アゲインスト万歳(爆
巡航22km/h。。。
辛い、、、、今日は試練だな(笑
しかーし!
神は、見捨てなかった!
交通量が増えてきて、車の流れがゆっくりに。。。。
こうなったら、、、、
ワゴン車の後ろでスリップ作戦(爆
運よく、車の一団の最後尾がワゴン車で、40~50km/hで走行。
これならいける!!
途中でチギられては信号で追い付き、この繰り返し。
それでもなんとか自宅到着!
113km!!
・・・・・走りすぎだ( ̄Д ̄;;
晩御飯はステーキをスーパーで買ってきてむしゃむしゃ。
そして、、、、
晩酌は、お気に入りのアイラモルトスコッチ Ardbegがなくなりそうだったので購入したTALISKER。
さっそく呑んでみる。
うーん、とってもスモーキー(笑
でも、嫌いじゃない、むしろ好きかも!
癖があるので、好き嫌いは個人で別れるでしょうが、気に入りました!(≧▽≦)
さてー、
マッサージを入念にして、寝よう(爆
走行距離 113.72km
平均時速 23.0km/h
平均心拍数 128
平均ケイデンス 79
最高速 57.0km/h
最大心拍数 174
消費カロリー 1825kcal(摂取カロリー不足な気がします(笑))