うっしゃー!!


昨日はパンクで若干消化不良なロードバイクだったんで、珍しく!

2Daysロードバイク日記!!


ということで、かなり久しぶりに2日連続でのロードバイク出撃となりました(^-^)



目指すはもちろん葉山にある湘南国際村。


そう、単純にヒルクライムしたいだけ。


なんでこだわるのかというと、、、、


なんとなく毎週登っておかないと、いざ箱根旧道!ってときに、登れなくなってしまう気がするから(笑



そんなに気にするなら、箱根旧道に毎週いけばいーじゃーん、というツッコミ、、、、


あると思います(爆

いやあ、、、、毎週電車乗って小田原まで移動するのも面倒ですし、、、、、


かといって自走で小田原まで60km走って箱根旧道登るのも正直ちょっと疲れます(爆


なんだかんだで小田原まで輪行で1時間弱かかるので、てっとり速く走り始めたいときには不便なのですよ(^-^;


あと、箱根ではあまり魚介類を食せない、というのも私みたいなグルメサイクリストには厳しいっす(爆


え?だったら三島まで行けばいいだろ?


ごもっとも!


いやむしろ、伊東までダウンヒルすればいいんですけどね(笑



ん?


そーか!!!


箱根旧道登ったら伊東へ降りていけばいいのか!!!


そうすれば、魚介類食べ放題だ!!!(≧▽≦)


(注 もちろん無料ではありませんし、定額プランはありません(爆))




おっと、記事書いてて話がそれました、すいません(爆




で、本日はとにかく湘南国際村のヒルクライムへ。



元町から産業道路をひた走り、八景島を抜けて進んでいきます。


今日は風が強くてですね、なかなかペースが上がりませんでした(^-^;


おまけに、昨日のロードバイクの疲労も少しは残っているようで。

※昨日は、ロードバイクに乗った後、ライブ見に行ってましたんであまり休憩してませんし(^-^;


うーん、と悶々としつつも、タイヤ交換したおかげでリアタイヤは絶好調!!


路肩はやはりゴミが多いので、なるべく白線より右側を走ってパンクしないように気をつけないと(^-^)



無事に横須賀まで到着!


いつものコンビニで、補給しますかね、やはり暑すぎて危険です(^-^;



photo:01



我慢できずに、もうアイス投入(爆

まだ24kmしか走ってません(^-^;

BCAAは保険です(笑

photo:02


よし!

涼んだし、いくぞー!!!



ここから内陸の県道を走って、逸見駅を抜け、山岳地帯に入ります。


地名が葉山になりました!


山の中を走っているのですが、海が近いおかげか、風が少しひんやりしていて気持ちエエ( ̄∇ ̄+)


もちろん、汗ダラダラですけどね(笑


うしっ!

ついに来たぞ!!いつもの湘南国際村入口!

梅雨だったりパンクだったりで2週間ほど来れなかったです(^-^;

photo:03



天気はサイコー!

登るぞー!!

photo:04


いやー、、、、



めちゃくちゃ暑い( ̄Д ̄;;

ヒルクライム中は時速10km/hと遅くなるのであまり風もありません。


余計に暑いデス(笑


なんでそんなに暑いのに登るのかって?


うーん、、、、、、、


・走り終わった後のダメ人間がサイコーに気持ち良くなるため

・ゴハンを美味しく食べるため


以上(爆


よし!登り切った!!

photo:05


いやー、辛いけど登り切ると達成感が(#⌒∇⌒#)ゞ


登山にハマるのって、この感覚なんだろうな~。

photo:06

私は登山は帰りが面倒になるので、やりませんけど(爆

というか、結構過酷なスポーツ?ですよね。

生半可な装備で行ったら死にますし。。。


チャリなら、、、、、、

ギブアップ=右手=タクシーですから(爆


私はロードバイクで十分です(笑


さーて、どうするか。


本当は城ケ島まで行きたかったのですが、この暑さでしかも2Days。

さすがに100kmはやりすぎだと思ったので、城ケ島は諦めよう。

ならば、、、、、


メシはどーするんだぁー!ヽ(`Д´)ノ


うまいもん食わせろー!ヽ(`Д´)ノ


さーかーな!ヽ(`Д´)ノ


さーかーな!ヽ(`Д´)ノ



えー、暑いせいか、自分で自分に怒ってます(爆



やってきたのはこちら。

ほえー!

ヤギ(///∇//)

photo:07


動物大好きです(爆


ええなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ってことで、今回お邪魔したのはこちら。

湘南OVA

http://www.shonan-ova.jp/


葉山の湘南国際村のすぐそばです(^-^)


今回は、マグロ丼とマグロカツの定食でっす!

photo:08

がばうまか~(*´Д`)=з

マグロのカツってあまり食べたことないですけど、とんかつの脂レスみたいなあっさりした味でした(^-^)


ちなみに、開店直後の10:30に突撃してます(爆


他には、、宿泊客の方々が朝食を取られていたくらいで、ほとんどお客さんは居ませんでした(^-^)


ちなみに、店員さんに「自転車で来たんですか?どちらから?」

と聞かれたので、元町です!と回答したら、


「この暑さの中!?尊敬します!」


となぜかリスペクトされました(笑


たしかに、ここまで最短距離でも35kmありますからね。


おまけにあのヒルクライム。


私もロードバイク乗り始めて1年経っていなかったら、確実にたどり着けないでしょう(爆


最近、周りでロードバイク乗っている方々は、一日100kmオーバー当たり前。


獲得標高も2000m!なんて方々がたくさんいらっしゃるので、自分は「へたれ」だと思っているんです。。。


でも、一般の方々から見れば、ロードバイク乗っている人が”普通”と思っている距離は、やはりおかしいようです(笑

まぁ、はじめは20km走るのだって楽ではないですからね(~-^;


うし!

お腹パンパン!


お支払いは、、、、穴カードで♪

(ここで落とし穴。。。)


さー!


ダウンヒルして、三浦半島西側の葉山の海岸へ。

photo:09

いやー!気持ちヨカ~(≧▽≦)

photo:10




夏の海サイコー!!(≧▽≦)

ちなみに、この写真のエリアはプライベートビーチのようで、一般人は入れないっぽいです。

photo:01


このあと、鎌倉の鶴岡八幡宮へ向かいます。


ここでお守りとお参りを。。。。


と思って、お財布開けたら、、、、、



なっ!!( ̄□ ̄;)




さ、、、



札が一枚もなーい!!( ̄□ ̄;)!!




そうだ、小銭入れ持ってたな。。。。



中身は?ヽ((◎д◎ ))ゝ



20円(爆



ぶははははははは!!!


あぶねー!!!




危うく、無銭飲食するところだった(爆



湘南OVAはカード使えるのを知っていましたが、城ケ島は確実にカード使えないので危険でした(^-^;



なんせ、今までお財布の札入れ部分は未確認でしたからね(爆



手持ちの決済手段。


・穴VISAカード(EDY付)

・VIEW SUICAカード(オートチャージ付)


うーむ、、、、、、


最近、コンビニの買い物もすべてクレカ決済しているから、現金を確認する癖がないってことですな。。。


私は自転車用の財布は別にしているので、ロードバイクに乗るときは都度都度入れ替えしてるんです。


クレカとSUICA、健康保険証は常にチェックして持ち歩いているんですけどね、まさかお札を入れるのを忘れていたとは!?


ということで、、、、


自販機で飲み物すら買えない、ボンビー人ボブ参上っ!(爆


うはー、こりゃ、コンビニのないエリアでドリンク切れたら死ぬな(爆


仕方ないので、帰ることにします(笑

北鎌倉駅!

喉渇いた~!ヽ(`Д´)ノ

photo:02

あ、SUICA使えるんじゃ?


使えた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


三ツ矢サイダーがばうまか~(*´Д`)=з



ちょっと生き返ったバイ!

photo:03

ここから走行再開!


もうわき目も振らずに走ります!

でも、また途中でドリンク切れました(-"-;A


うーん、、、、


港南でコンビニへIN。

photo:04


アクエリアスの500mlは、、、、


売り切れ!?


ポカリはあるのに。。。。



ポカリでもいいんだけど、なんか混ざるのが嫌だったんで、、、、

アクエリアス1リットルとプロテイン(爆

photo:05



ドリンクボトルに700mlくらい突っ込んで、残りは一気飲みしました(爆


この後はいつもなら鎌倉街道経由で帰るのですが、なんとなく趣向を変えて、環状二号経由で磯子まで出て、16号で無事に帰ってきました(^-^)


いやー、暑かった!!


速攻でシャワー浴びてスッキリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


あれだけ炎天下で活動していると、家に帰ってきて室温30度越えていても、あまり暑さを感じません(笑


扇風機だけでOKです(笑


このあと、ひさしぶりに横浜のベイクオーターへ。


あやうくサングラスを衝動買いしそうに(爆


ベイクオーターから眺める高層ビル群、なかなかいい色合いでした(^-^)

photo:06


どこかで酒飲んで一服しようと思ったのですが、突然のゲリラ豪雨もあり、大人しくシーバスで帰ることにしました(^-^
photo:07



豪雨の中、シーバスに乗ります。

客はほとんどいません(笑
ま、もう夕方ですからね(^-^;

photo:08


大雨の大桟橋。

いつか国際客船に乗ってみたいですなぁ~!

photo:09

そんなこんなで帰宅してみると、、、



あらま!

まさかのシャープからリモコンが届いてた!!

はぇー(@ ̄Д ̄@;)
注文してから、たったの4日。。。

土曜日発送するメーカーって珍しいと同時に、感心しちゃいました(^-^)

photo:10



無事に色々な機能が使えるようになって良かった!(≧▽≦)


しかし、、、、、、



せっかくAmazonで買ったELPAのリモコン。。。。。。


どーしよう(爆



走行距離 66.72km

平均時速 22.1km/h

平均心拍数 131

平均ケイデンス 75

最高速 57.9km/h

消費カロリー 1149kcal