GW最終日。
天気は雨から曇り、晴れといった流れ。
翌日の仕事に備えて、6時起床。
うーん、、、、、、
雨は、、、、、、
止んでる!!!
でも、路面は若干ウェット気味か?
でも、水しぶきが上がるほどではなさそうです。
ならば、、、、、
軽く走っちゃいますかねー!!(≧▽≦)
なぜか昨晩イライライライラしていたので、運動不足が原因なのではないかと。
となれば、運動するしかない=ロードバイクという図式です(爆
気温はなぜか20度未満で日差しもないので、上着はちょい冬仕様の厚着で出ます。
よーし、今日は短距離(50km)だし、かっ飛ばしちゃうかね!!
元町から根岸を抜けて、いつもの産業道路下り方面へIN。
うっ、、、、
向かい風結構あるやーん( ̄Д ̄;;
それでも、真冬仕様のビブロングタイツを履いていたころに比べれば、いまはハーフパンツなので膝周りの可動は格段に軽いです。
ヒルクライムのつもりでぐいぐいペダルを回して行くと、
ん?調子いいなぁ、40km/h出ちゃうね~(笑
土曜日乗って、水曜日ですからね。
体力も回復してますし、肉体的にも整っているのでしょう。
これはいけるかも!!
しばらく35km/h前後で巡航。
おー、少しは体力ついてきたかな(^-^)
八景島の交差点を曲がって、16号に合流。
ここから緩斜面を登って行きます。
よっしゃ!ここも踏んだる!!
ん?
んん?
んー(。>0<。)
脚にダメージが(爆
私は特に緩斜面が苦手でして。
筋肉量が少ないのか、パワーで走る局面は結構苦手です。。。
あっという間に脚が動かなくなってきました。
うう、もはやこれまでか。。。
ゴールデンタイムは終了し、普通の巡航速度に戻っちゃいました(^-^;
まだ20kmしか走ってないのに。。。。
無事に横須賀到着!
ヴェルニー公園に行くと、バラが咲いてました(^-^)
ここで休憩すると、若干寒いですね。
日差しがなく気温も低いので、汗冷えしてしまいそう。。。。
風邪もひいてしまうので、大事を取ってスターバックスへ。
ラテがばうまか~(*´Д`)=з
ちなみに、スタバにロードバイク乗りがたくさんいました。
日本人ではなく、みんな外人さん。
英語でしゃべってます。
盗み聞きしていると、
「あそこで頑張ったけど耐えられなくてダウンした」
とか、ロードバイクネタで盛り上がっているようです(笑
そろそろ出るかな。
・・・・・・外人さんはでる気配なし(笑
盛り上がってました(笑
左側のロードバイクは、すべて外人団体御一行様です。
FastForwardのホイール、かっこよかった!!
少しは脚が回復したので、帰りもかっ飛ばして帰ります。
ルートは海岸沿いではなく、内陸の16号で軽くヒルクライムを。
平地は問題ありませんが、やはり緩斜面に差し掛かると途端にペースが落ちます。
筋力と持久力のバランスが悪いようですね(^-^;
なんとか走り切り、近所のスーパーへ。
昼飯を買いこみます。
買ったものは、ロードバイクで持ち帰ります。
こんな感じで(笑
意外と速く走れますが、手首にひっかけて走行するので、あまり重いと持てませんです(笑
豚肉200g、人参一本、玉ねぎ一個、長ネギ一本をまるごと炒めて
しょうゆ、みりん、お酢で味付けして完了。
最近この味付け、お気に入りでがばうまか~(*´Д`)=з
で、なぜこの日に早起きできたかというと、、、、、
実は前日、まったく予定がなかったので消耗品を買いに桜木町のY'S ROAD横浜店へ。
そういえば、夏のウェアって購入してから3年着たなぁ。。。。
結構ボロボロだなぁ。。。。
ん?セール品?
はい、アホウドリ発動(爆
真夏用のウェアと、アンダーウェア、ソックスとお買い上げ。
ま、セールで40%OFFと安く買えたのtで良しとします(^-^)
普通に買うと1万円くらいします。
結構サイクルウェアは高いのです(^-^;
セール品じゃないと買えません(笑
本当は、ヘルメットとシューズも新調したいのですが予算不足。
最近のヘルメット、めちゃくちゃ軽いので走行が楽になりそうで気になってます。
シューズも性能が上がれば走りやすいでしょうしね~。
ん?
その前に走り込んで体力筋力つけてからにしろって?
ごもっとも(爆
走行距離 48.02km
平均時速 24.3km/h
平均心拍数 130
平均ケイデンス 81
最高速 47.0km/h
最大心拍数 164
消費カロリー 744kcal