日曜日は疲労回復のためおとなしく自宅待機(笑)

ロードバイクのチェーンが泥だらけなのでメンテナンスしますかね(^-^)

photo:01



この泥だらけっぷりは、走行抵抗になりますf^_^;
photo:02



まずはチェーンをチェーンカッターで切って綺麗に取り外し。
見事な汚れっぷり(笑)
photo:03



これをディクリーザーを入れたボトルに突っ込んでフリフリする綺麗になるはず。
photo:04



スタンバイ完了!
photo:05



振るぞ!
うおーーーーー(°∀°)b


ガッシャガッシャガッシャガッシャ


もう充分だろう。

取り出して、ボロ布で拭いてみると

ピカピカキラキラ
photo:06



綺麗になったや~ん(≧∇≦)

ついでにスプロケットもチェーンクロスで吹き上げてそこそこ綺麗に(^-^)
photo:07




ロードバイクにチェーンをはめ込んで完了!
photo:08



チェーンオイルを一コマずつ丁寧に差して最終仕上げです!

結構重労働で疲れましたf^_^;

でも、これで次回走る時は少しは楽になるはず~。


もう少し楽にメンテナンスできると良いのですが、部屋の広さと設備の問題でこれ以上は望めません(笑)