今日は天気があまりよくないことと、雪がまだ溶けておらず、路面もホコリが多いので、ロードバイクは諦めてウォーキングすることに(^-^)

ジョギングしようかと思いましたが、やはり膝を痛める可能性が高いので、おとなしく早歩き。

ケイデンス90キープで(爆

ウォーキングにケイデンスという言葉はありませんが、ロードバイクに乗れないのでせめて気分だけでも(笑

元町から磯子方面へ向かって歩きます。

ロードバイクよりも運動量は少ないと思いますので、かなり厚着で。

本牧を通過していて思ったのが、スーパーがかなり混雑していること!

先週末に、雪で買い物できなかった家族連れが殺到していると思われます(^-^;

本牧間門過ぎた16号線。
下りが大渋滞でした(^-^;
ウォーキングの方が進みが速かったです(笑
photo:01

ロードバイクでは音楽を聴きながら走ると道路交通法違反になりますが、ウォーキングはOK。


久しぶりにENYAを聞きながら、てくてく歩いて行きます(^-^)


パラパラと小雪が降っていましたが、運動で汗かくと思えばあまり気になりません。


雨だったらリタイアでしたね(笑

1時間ほど歩いて、根岸駅に到着!

photo:02


時刻は14時を過ぎていたので、昼食食べようかと思いましたが、気になるお店もなく。。。。


次の駅、磯子まで進むことにしました(^-^)

16号線と産業道路の分岐点。

ロードバイクなら左折して産業道路爆走モードですが、今日はウォーキングなので直進して16号を下って行きます(^-^)

photo:03




今日は本当にクルマの交通量が多かったです。

トラックも一般車も。

物流が土日止まっていた証拠でしょうね(^-^;
ロードバイクをやめて正解でした!

photo:04

いつもヒルクライム練習として登っている、旧横浜プリンスホテル跡のマンション。
約10kgのロードバイクでヒルクライムするのはとても疲れます(笑
photo:05


今日はウォーキングで軽装ですし軽く登れるはずですが、登った後下ってくるのが非常に面白くないのでやめました(爆

そのまま直進して、磯子駅到着!


何か食べようかと思いウロウロ。


味の時計台で札幌ラーメン食べようか迷いましたが、ラーメンは日曜日に食べたのでパス。

何かないものかと考えたら、、、、、、


そうだ!

次の新杉田駅までいけば、スタミナカレーの店バーグがあるはずだっ!!!


GoogleMAPで距離探索。

あと2.5kmか、まあ歩けなくはありませんね(^-^)


体も冷えていないのと、膝へのダメージも今のところありませんので、このまま直進します!


歩くこと30分。

無事に新杉田駅に到着!

photo:06



駅前のショッピングモールに、ありました!

バーグ杉田本店!
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140308/14000923/

photo:07

ぐへへへへ、何を食べてやろうか(爆

photo:08


デラスタカレーをチョイス!
豚バラとハンバーグ、生姜のコンビネーションは反則級!

がばうまか~(*´Д`)=з

photo:09


そもそも自転車ではないので、飲酒OKだったのに、なんとなーくダメ人間しませんでした。


社畜出張で、飲みまくった反動でしょうかね?(爆

(詳しくは改めて記事にします)


すでに10kmウォーキングしたので、もう運動は十分でしょう(^-^)


ここから、バスで帰るか電車で帰るか色々調べました。

バス一本で帰るには、磯子駅まで戻らないと乗り継ぎが発生します。


面倒なのと、せっかくだから、めったに行かないエリアに行ってみたい!!

根岸線に乗り、高級住宅地 山手駅まで来ました(^-^)

photo:10


ここから歩いて帰ってもよかったのですが、もう疲れたので楽しようかと。


そういえば、一度も乗ったことない乗り物に乗りたかったので、TRYしました。

山手駅から、元町方面に小さなバスが出ています。
これです↓

photo:01


利用客が少ないのと、通るルートが狭い住宅街を抜けるので、こんなサイズのバスでないと運行ができないのが理由でしょうね(^-^)

かわいいサイズですね(笑

山手に住んでいる人は、タクシーか自家用車がデフォルトです。


このかわいいバスに乗って、港がみえる丘公園にやってきました(^-^)


そうだ、今日はガラガラに違いない!


と思って、やってきたのは ローズガーデンえのきてい

http://www.rosegarden-yokohama.jp/

photo:02


バラにまつわる食べ物が豊富な喫茶店です(^-^)


出てくる水にも、ローズが入っている徹底っぷり!


今日は運動したからたまにはOK!


ってことで、ケーキとローズコーヒーセット♪
季節がよければ、バラを見ながらまったりできますよ(^-^)

photo:03


味付けは、大人の味です(^-^)

甘さ控えめですね♪


私はもっとガツンと甘くてOKです(爆

レアチーズケーキは売り切れていたのが残念でした(^-^;

天候のせいか、観光客よりは地元のセレブっぽい人が多かったです。


私はジャージにランニングシューズで突撃(爆


ロードバイクの服装よりはマシかな(^-^;


閉店間際なのでお許しを。。。。


ロードバイク帰りだと、汗まみれで派手な服装なので、入りにくいです、ここは(^-^;


これてよかったです(^-^)


さて、港がみえる丘公園に戻ります。


まだ雪が残ってますね~!

photo:04


つばさ橋。

あまり天気がよくなく、小雪の降る天気です(^-^;

photo:05


ちなみに、港がみえる丘公園には、元町方面へ降りる坂とは逆に、山手のふもとに降りていく階段が本牧寄りにあります。


私はこちらの階段から下りて行った方が家が近いので、大変ありがたい階段です(^-^)

photo:06


観光客の人にはまったくもって関係のない階段ですが、機会があれば通ってみてください(笑


ちなみに、降りて行ったところは住宅地なので、ほとんどお店はありません(爆


しいていえば、横浜市営バスのバス停があって、横浜駅や磯子駅方面にすぐ向かえる、ってことくらいですかね(笑

帰宅後は疲労を残さぬよう、ゆっくり風呂に浸かって

「あーーーーーーーーーー」

と、おっさんらしく雄たけび(爆


土日は雪や社畜で運動できなかったので、体も動かせて、普段いけないところにも行けたので良い休日になりました(^-^)


ウォーキングなんて、かなり久しぶりでしたが、これはこれで楽しいですね~!


ロードバイクと違って、すぐにダメ人間しやすいのが最高です(爆


次回は、ダメ人間ウォーキングしてみようかな!


夏は暑すぎてウォーキングできないので、この季節が一番ウォーキングに良いかもしれませんね(^-^)