昨日は朝からロードバイク乗って、夜はみなとみらいを散策したせいか、本日は完全にバテバテでした(^-^;

以前から気になっていたのが、ロードバイクのリアタイヤの傷。

photo:01


放っておくと、異物を踏んだ時にパンクしかねないので、予防保守として交換することに。


交換したのは、Vittoria OpenCorsa Evo3です(^-^)

photo:02


このタイヤ、対パンク性能はピカイチでして、昨年は1年間ノーパンクで過ごせたくらい頑丈です。


そして、グリップ力も非常に高いのでお気に入りです(^-^)


出先でパンクすると、面倒なのでなるべく事前に保守しておくと、快適にロードバイクを乗り回して帰ってこれますし、家で定期的に安全点検することで大きなトラブルや事故も回避できて大切かと♪

夕方はお買い物へ。

薬局へハンドクリームを買いにいったのですが、なぜかドーピング剤を衝動買い(爆

photo:03

必須アミノ酸BCAAです。


最近ヒルクライムで筋肉への負荷が高いので、春先のロングライド+ヒルクライムに備えて、買っておきました(^-^)

そして、スーパーで納豆を買おうと思ってふと目に入り、、、、

衝動買い(爆

本場水戸 副将軍納豆!(爆

photo:04


お値段40g二個入りで170円くらい。

ふたを開けたあとの画像はのちほど(笑


本日は焼き魚と、野菜炒め。

最近、血圧上がり気味なので、塩を使わない料理を模索中です。


長ネギ、玉ねぎ、人参を細かく切って、まずはオリーブオイルで炒めます。

photo:05


その後、しょうゆとみりんをぶっこみます。

photo:06

これだけでも十分おいしいのですが、さらにお酢を追加すると、酢豚みたいな味わいになり、非常に食欲促進になりますね(^-^)

photo:07


香ばしくできあがり♪
photo:08


ただし、分量がめちゃくちゃです。

長ネギと人参まるごと一本ずつ。

玉ねぎをまるごと1個。


食べすぎですよね(笑

さー!さっきの納豆を食べますよ!

photo:09


あけるとこんな感じ。
photo:10



いざ食べてみましたっ!!


普段は3つで100円しない納豆しか食べていませんでした!


食感はこちらの方が少し柔らかいかなと思いましたが、、、、、


うーむ、私のような庶民にはあまり差がわからん(爆


どなたか納豆通の方にインプレしてほしいです(笑


iPhoneからの投稿