金曜日の夜。


いい肉祭りが開催されました(爆

photo:01


久しぶりにほとんど生肉を美味しくいただきました!


片面3秒焼いて食べられるお肉。


がばうまか~(*´Д`)=з

脂ギトギトではなくて、しつこくないジューシー感。


また行きたいですな(^-^)



で、翌日土曜日は。。。。


さすがにあんだけ肉食べたので運動しないとなーってことでいつものロードバイク。


最近はコースが固定化してしまっているのが、自分でも悩みです。


なるべくならヒルクライムの要素を取り入れたいものの、冬場は日が短いのでどうしても走行時間が短くなってしまいます(^-^;


となると、近場でガンガン登れるところ、となると葉山の湘南国際村がベストなんです(^-^;


ヤビツは行くだけで30km以上あり、往復を考えると80km以上ありますからね(^-^;


箱根はいまは凍結しているので危険ですし、、、、


ということで、いつものルートで♪


元町からまずは横須賀へ。


風がほとんどないので、かなり走りやすかったです(^-^)


横須賀の自衛隊でほっと一息。


今日は艦船多い気がしました(^-^;

photo:02






photo:04


さて、横須賀から10kmほど走ると湘南国際村です。


最近、ヒルクライムして、太ももやふくはらぎが筋肉疲労でピクピクしているのを実感すると、

「あー鍛えられているなー」

と思うようになりました(爆



さぁLet's TRY!

photo:05



斜度9%ですから、旧横浜プリンスホテルの坂よりは少し楽です。


でも、鼻歌交じりというわけにはいきませんので、ヒーヒーいいながら登ります(^-^;

なんとか登り切って終了!!


さすがに同じコースを何度も往復するほど、私はストイックになれませんので退散(笑


帰りは葉山から六浦を抜けて、内陸16号線で元町へ戻ります。


その途中にスーパーがあり、面倒なのでロードバイクのままIN(爆


食材買い込んで、以下の状態で帰ります(爆

photo:06



慣れると意外と運べるもんです(爆


でも、帰り途中の横断歩道で信号待ちしていたら、近所のおじいちゃんに「じろじろ」見られました(爆

ま、お買い物する自転車ではないですからね(笑


帰宅後は、野菜長持ち大作戦として、野菜をひとつひとつラップにくるみます。

こうしておくと、1週間はみずみずしいまま食べることができるんですよ(^-^)

photo:07

一人暮らしゆえ、食材を一気に使いきれないので、この方法を編み出しました(笑


このあと、久しぶりに地元の赤レンガ倉庫やワールドポーターズで買い物やダメ人間(笑


写真撮るの忘れました(^-^;


久しぶりにワールドポーターズ行きましたけど、やはり女性ものは圧倒的に破格ですねっ!!!


ほとんど50%OFFで、ブーツなんかも1000円台の投げ売りものがたくさんありました!!


紳士物はほとんどありません(^-^;


うーん、、、、、、男女差別?(笑


需要と供給、という言葉が正しいのかな(^-^;


走行距離 61.93km

平均時速23.4km/h

平均心拍数 135

平均ケイデンス 80

最高速 51.3km/h

最大心拍数 193(追い込み過ぎ。。。)

消費カロリー 1063kcal





iPhoneからの投稿