冬休み突入3日目。
仕事はしていませんが、なんだか毎日やることはたくさんあるなぁといった今日この頃です(^-^;
朝はしっかり7:30起床。
さて何をするかといえば、ロードバイクイジリ(笑
先日のテスト走行後、気になる事実が一つ。
フロントディレーラーと交換したクランクが走行中に接触していることが判明。
といっても、かする程度なのですが、このままでは新品のクランクが傷だらけに(爆
危険極まりないので、さっそく修理。
写真の上下に映っているのがフロントディレーラー。
上は、新品のFD-6700アルテグラ。
下段が今回不調のFD-4500ティアグラのディレーラー。
上は新品なのでまっすぐ。下は無理なシフトチェンジと経年劣化で開いてしまっています。
ためしにFD-6700を装着してみたものの、STIがティアグラでは対応しておらず断念(爆
当たり前ですね(^-^;
で、どうしたかというと、無理矢理ペンチで直しました(爆
直して装着したのがこちら。
右側のプレートが綺麗にまっすぐになりました(^-^)
このまま交換したら10万円超えるのでパスです(^-^;
本当は革靴買ったりと、ビジネス出費も控えているので抑えないと。。。
人生って金かかるなー(爆
とぼやきながら次へ(笑
この後、リビングを掃除。
16畳と狭いのですが、モノが多いために、かなり掃除が大変でした(^-^;
特に窓ふきが一番疲れましたね~。
こういうのはマメにやるべきなのでしょうですが、来年年男である午年の私は、追い込まれないとやらないものでして(爆
なんとか4時間くらい格闘して、リビング終了!
ご褒美のピザとグランドキリン!
ちなみに、ピザはスーパーで買ってきた冷蔵のやつなので、300円っす(爆
トースターで焼くだけ楽ちんですが、なにげにおいしかったです(^-^)
で、夜の部はこちら。
最近ハマっているアイラモルトスコッチのARDBEGが枯渇したので、右隣のBOWMOREを補給。
空き瓶を並べてみると、結構色々飲んだなーと実感しました(^-^)
夜は晩御飯後のビール。
ビールといえば、やはりコレ。
GUINNESS!
なんだかんだで、色々なビール(ドイツ、ベルギー、アメリカ他)飲みましたけど、やっぱりギネスが一番がばうまか~(*´Д`)=з
あ、家で飲むなら瓶です!
缶はダメ~!
味とアルコール度数が違いますんで(笑
瓶の方が少しアルコール度数が高いのと、若干ホップの味が濃いように感じます。
缶はホップが薄めの味付け。ま、好みですけどね(笑
いやぁ、あっという間の大みそかを迎えそうです。
明日は走り納めと称して、ちょろっとヒルクライムしてみっかな!!
・・・・・体が動けば(爆
大掃除疲れが怖いです、あはは(^-^;
あ、そうそう、大掃除していたらJCB THE CLASSのメンバーズセレクションの申込書を発見しました。
締めきりが、2月末まで。
すっかり忘れてました(^-^;
・・・・・今年も旅行クーポンかな~?