今回はクルマではないですし、徹夜でもなく、まったりゆったり弾丸じゃないツアーです(笑)

天気がよければ弾丸ツアーにするべく走り回る予定でしたが、あいにくの台風や豪雨で叶わず。。。

さて、始発の新幹線で無事に岡山駅に着きました!

在来線に乗り換えて倉敷へ。

photo:01




無事到着しチャリも組み立て完了!!

駅前にある三井アウトレットパークです(^-^)
photo:02



さて、天気予報は午前中はなんとか曇りキープっぽい。

これはアタックするしか!?

気合入れて出撃!

目指すはとある神社へ!

今回そもそも倉敷へ行った目的は、中学生の時にハマっていた漫画の舞台が岡山の倉敷近辺の地名や神社を多数使っていたからです(^-^)

片道18kmの道のりでしたが、途中でパラパラと雨が。。。

photo:03



止むかな~って淡い期待を抱いていましたが、無駄でした。。。

だんだんずぶ濡れに。。。

雨の走行は大嫌いなのです。

IT機器は濡れると使えないし、道に迷います。


でも、、、、

ここまで濡れたらどうでもいいや(爆

泥除けもないロードバイクで爆走!


わはははは!


背中は泥まみれ~!

サングラスはずぶ濡れ~!


かかってこーい!
(もう無駄にハイテンション(爆))

なんとか目的地の神社入口に到着!

photo:04



ここでさらに問題が。

ロードバイク専用シューズは裏にビンディング機能が付いているので、歩きにくい。
photo:05



おまけに滑り止めがまったくないので、石段で滑る滑る( ̄□ ̄;)!!


一歩間違えれば、真っ逆さまに(爆


でも、遠路はるばる高い金払ってここまで来ましたのでTRY!


一段ずつゆっくりと!


お、なんとかいけそうだ。。。


途中、茂みに囲まれて狭い通路へ差し掛かった瞬間、足が止まりました。。。


目の前に、、、、、、


通路を覆うように

蜘蛛の巣二発( ̄□ ̄;)!!

無理!!(/TДT)/


素手で破壊する勇気はなく、、、、

石段の麓にホウキがありましたが、その先にも蜘蛛の巣が何個あるかわからないので断念。。。。

ゴキブリや昆虫、爬虫類は戦えますが、蜘蛛だけは無理っす!

でけーんだもん((>д<))

今度晴れている時に来ようと決めて退却(爆

時刻は11時。

帰りはもっと雨が酷くなり、ずぶ濡れのまま全開で倉敷を目指します!

幸い、交通量も信号も少なく、マンホールもないので雨でも比較的安心な道でした(^-^)

横浜じゃ怖くて無理ですf^_^;


途中で腹減ったので、我慢できずにCoCo壱番屋へ!

岡山まで来て、と思いましたが、我慢の限界(笑)

photo:06



がばうまかー!

外さないですな(笑)

走行再開。




無事に宿泊予定のホテル日航倉敷に到着!

ただ、まだ12時過ぎです。

チェックインは15時から。

どうしようって雨に打たれて悩み、立ちすくしていたら、、、、

女神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ホテルの可愛いお姉さんが駆け寄ってくれて、宿泊者の方であれば荷物預かりますよーって声掛けてくれました!

しかもロードバイクを部屋に入れていいかどうか事前に確認取っていたので、名前もバレバレ。

鼻の下はデレデレ(爆

速攻でロードバイクを分解!

分解中も


「屋根のあるところで是非どうぞ!濡れてしまいますよドキドキ
って。

惚れてまうやろー(爆


ええ、勘違いです(爆


すぐ終わりますから!と、急いで輪行袋に入れてホテルにIN。


お姉さんはさらに
「これよかったら使ってくださいドキドキ

と、タオルの追い討ち。


もうダメかも(爆


そのまま宿泊手続きを済ませて、荷物もあずかってもらいました!

私の心は奪い取られました(爆


で、傘がなかったのですが、またもお姉さんから

「この傘使ってくださいドキドキ

って貸してくださり。。。


冷静と情熱の間(爆


少し世間話して、せっかくなので倉敷の美観地区をお散歩(^-^)

・・・次号へ続く(笑)





iPhoneからの投稿