土曜日は早朝に目が覚めたので、まずはロードバイク修行へ!

目的は、先週訪れた葉山の大楠山に登ること。

頂上まで行けたらいいなーと思いまして(^-^)

いつも通り元町から根岸を経由して産業道路へ。

うじゃうじゃロードバイクが走ってますね(笑)

速い人には抜かれ、ゆっくりの人はパス。

少し向かい風が出ていたのですが、ついつい頑張って踏んでしまい、かなり脚にダメージが(ーー;)

(これがこの後事件に。。。)

かっ飛ばして無事に横須賀到着!!

1時間は走りましたかな(^-^)
photo:02




ポカリが一気になくなったので追加!
ついでにカロリーも補給!
photo:01



気温が非常に高いので、今日は気をつけないと熱中症になりますなf^_^;

また、シューズの中が1番熱が抜けません。
ずっとお湯に使っているかのような暑さですf^_^;

シューズを脱いでくつろぐこと15分。

やっと熱が引いたので走行再開!

ここからは三浦半島の内陸を通過する山岳コースです。

前半に脚を使いすぎたせいか、登りがキツイです。
脚が重い(-_-;)

なんとか頑張って進み。。。

大楠山山頂までのルートを、クルマのルートと徒歩のルートをGoogleMapでそれぞれ検索。

徒歩の方が近かったので、このルートに決定!


そこまでは良かったのですが、人が1人通れる程度の道を進みます。

なぜこのルートをGoogleが抑えているのか不思議ですf^_^;

迫り来る急坂!

狭い道路!

詳しくは次号を待て!?

というほどではないので続行します(爆


道は広くなりましたが、完全に県道とは呼べないレベルの道路です。


ここからは完全に狭い裏道へ。

軽自動車一台分くらいの幅の車道を進みます。

これで道が合っているのか!?

と疑心暗鬼になるも、GPSがついているので信じて進みます。

そして急激に斜度があがり、おそらく斜度10%近く。

一気にギアをインナーローにいれて登ります。


ぐ、これは地味に辛いヽ(´o`;

なんとか登りつづけると、耳の周りをハチが飛び交う音。


「うわー!!!」


と驚いて、火事場の馬鹿力で、急坂なのに急加速!!

同時に左脚ふくらはぎが痙攣(爆
こむらがえりというヤツです(爆

なんとか平地まで登って、一度休憩。。。。

前半の無理がたたったのでしょうね。

あとは、山道で信号がなくなったために、飲み物をあまり摂取していなかったのも良くなかったかも?

これ以上進むのは精神衛生上良くないので引き返しますf^_^;


結局先週と同じように、葉山側の海岸線に到着!

現在地は134号線の大楠山入口交差点。

あとは、どうするか。

京急で三崎口から電車で帰るか、逗子経由の自走で帰るか。

帰宅時間を計算してみました。

「京急ルート」
駅まで自走10km、自転車の輪行準備と乗り継ぎで20分、電車40分でたぶん1時間30分くらい。

「逗子経由all自走ルート」
家まで35km。
鎌倉と大船付近まで登り基調だが、概ね平坦で楽チン。
2時間あれば帰れる。

ならもう自走で良いかと(笑)

久しぶりに葉山の海岸を堪能。
落ち着きがあって気持ちよいです(^-^)


逗子からは内陸へ。

程なくして鎌倉到着!

photo:03



相変わらずの鶴岡八幡宮は大混雑でしたf^_^;

私はノンストップで先へ進みます。

混雑していると休憩しづらいです(笑)

鎌倉からしばらく平坦で、大船付近でちょいと上り。

鎌倉街道に入り、上大岡手前の丘を超えると、、、、


あとはずーっと続く緩やかな下り!!

もう帰れるぞ!

登りはない(笑)

ただ、途中で暑さの限界に。

熱中症予防のためにも、一度体の熱を抜かねば。。。


日陰はどこだー(・_・ 三・_・)

あまりないです。。。


仕方ないのでここへ。

photo:04



どこだかわからないって?

鎌倉街道と環状二号の立体交差点下です(爆

photo:05



地名でいうと日野です。
西東京ではなく、神奈川県にも日野があります(^-^)

無事に休憩できたので、走行再開して無事に帰宅!

66kmも走るつもりはなかったのですが、致し方ないですf^_^;

夜は池袋で後輩のライブがあるので移動。

その前に実家に立ち寄りです。

久しぶりに実家でメシ食いました(爆

photo:07



a-nikiさんの息子さんを見習ったのは言うまでもありません(爆

夜は後輩のライブを見て改めて「上手いっ!」って思いましたね!

MCもステージングもレベル高い!


カッカしている身体を戒めるため、自宅でしろくま(爆
photo:06



がばうまか~(*´Д`)=з

最近すっかりハマってます。


食べた後、すぐさまブラックアウト!

さすがに疲れました(笑)



日曜日はその反動で家から一歩も出ず。


家でゴロゴロ休憩していたら、夜に某人から電話が(笑)

関西でワイワイやっているようでした(^-^)
私も参加したかったですが、翌日仕事なので諦め(笑)

走行距離 66.6km
消費カロリー 1270kcal










iPhoneからの投稿