ガーリックチャーハンは失敗でした。
にんにくパワーを!と思いましたが、自分の息のにおいでダメージが(爆
ま、誰かに会うわけでもないので無視(笑
休憩して少し復活したので、久里浜を抜けてYRP野比手前の尻滑り坂を上ります。
最近、山岳コースをしっかり走っていなかったせいもあり、結構辛い( ̄_ ̄ i)
ダメだなー、継続は力なりです。
さて、三浦海岸に突入。
海水浴客で大賑わい!
渋滞もたっぷりありますが、ロードバイクには関係なーし。
賑わっている海辺を横目に、山岳コースに突入!
ぐへぇ!キツイ( ̄Д ̄;;
こりゃ、毎週横須賀往復やるよりは、片道切符でもいいから、三浦半島を登らないといけませんな。
この後もひたすら登ったり下ったり。
やっと城ケ島の看板発見!
GOALはすぐそこだ!!!
城ケ島キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
メシだメシー!!
いつもの「しぶき亭」へIN!
ここはチャリンカーが多いので、スタンドのないチャリンコ用にこんなスタンドが用意してあって親切です(^-^)
11:30だったので空いていて、するっと入ってマグロ丼!
がばうまか~(*´Д`)=з
ちなみに、チャリで来ると、無料サービスでから揚げが付きます(笑
いや~、食った食った!
しかし、汗がまったく引きません。。。
額からずーっとポタポタ流れ続けてます。。。
湿気ですな、こりゃ(^-^;
ちょっと店先で休憩して、帰路へ。
城ケ島大橋を登ってヒイヒイ。
もう体力の限界なので、明日も仕事ということを考慮して、向うのは京急 三崎口駅。
しばらく登りが続きますが、やっと体もヒルクライムモードに。
心拍数を抑えて、マイペースに登ります(^-^)
普段平地ばかり走っていると、どうもノロノロ走るのが嫌で無理して登ってしまいがちです(^-^;
しっかりじっくりマイペース。
なんとか登りが終わって、三崎口駅までひたすら下り~!
ここで普通に走ろうと思ったのですが、三崎口駅行きのバスが。
こ、これはついていかねば!
最高速記録(爆
あ、そういえば、来る途中の剣崎のあたりで白バイに捕まっているクルマがちらほらいました。
夏休みということもあり、取り締まりも強化されているようです。
みなさん、安全運転で(^-^)
え?おまえもだろ?
はい、気をつけます。。。
無事に三崎口駅到着!
ここでチャリンコをバラして袋詰めにします。
ふい~、帰りは快適京浜急行♪
あっという間に横浜駅到着!
ここから桜木町にあるチャリンコショップである消耗品を購入して帰宅。
実は、チャリンコをバラしているときに、ハンドルに巻いているバーテープをふんづけてしまい、破れてしまったのです。。。
このとおり。。。
参考書片手に、見よう見まねで巻いてみました。
プロが巻いたとおりに、元に戻せるようにはがして行くときに写真取りながら(爆
はい出来上がり!
なんか違うな。。。
綺麗ではない( ̄Д ̄;;
まだ剥がしていないプロの仕事でやってもらった反対側のハンドルはこちら。
ちゃんと、メーカーロゴが綺麗にそろっています。
やはりお金を払うと価値がありますな!
これを教訓に、反対側もやってみました。
さっきよりは綺麗に巻けました(^-^)
でも、一部失敗もあったので、またどっかでチャレンジしたいです(^-^;
続いて、チェーンのお掃除。
結構泥がついてきたのでね(^-^;
掃除用にパーツクリーナーと、古い靴下を使います。
汚れたチェーン。
これを靴下とパーツクリーナーで綺麗にしましょう!
出来上がりがこれ。
黒ずみがとれて、綺麗になりました(^-^)
ホイールのハブのグリスアップもしたかったので、DURA-ACEグリスを買ったものの、、、、、
あ、これは素人には無理だ。。。
失敗するとたぶん壊します。。。。
ホイール2本で10万弱なので、出費が怖いっす(爆
これはプロにまかせようっと(^-^;
さて晩御飯。
晩御飯は久しぶりに元町UNIONでお買い物。
半額のステーキゲットぉ!
オリーブオイルとブラックペッパーでおいしくいただきました(^-^)
さーて、今週も仕事がんばるぞ!
あ、健康診断がある。。。
今週は酒をセーブしますかねぇ(^-^;
といいつつ、記事を書きながらビール飲んでいるのは内緒(爆
走行距離 67.25km
平均時速 23.8km/h
平均心拍数 143
平均ケイデンス 77
最高速 55.8km/h
最大心拍数 181
消費カロリー 1227kcal
摂取カロリー
アミノサプリ 100kcal
おにぎり 150kcal
昼食 マグロ丼とから揚げ 1000kcal
晩御飯 ステーキ、納豆、サラダ、ごはん 1000ckal
基礎代謝が 1500kcalなので
トータル マイナス 523kcal
ダイエット成功(爆
あ、缶コーヒー1本と、ポカリ500ml飲んだけど、ま、大丈夫っしょ(笑