急激に暑くなりましたね!!

そんな中、土曜日はバンド練習へ。

外に居るだけで汗がダラダラ出てきます。
痩せるわー、というか、干からびる(笑)

なんとか練習をこなして、その後は会社の先輩の家へ。

飲んだくれて終了(爆


さて日曜日!


さすがに運動しないとマズイでしょう!

と意気込んで、気温35度、快晴の中、ロードバイクトレーニング。

おっと、このまま出てはいかん!

男の日焼け止め装着(笑)
photo:01



目的地は、とりあえず三崎口駅として、さぁGo!!

いやぁ、日差し強烈ぅ~(  ゚ ▽ ゚ ;)

それは良いのです、日焼け止め塗ったし。


前から来る暴風が辛い(;´Д`)ノ

脚が重い。。。

いつもの速度が出ないので余計に辛いです((>д<))


巡行25km/hがやっと。


風が止んだら、30km/hに復活するのですが、ほとんど止まりません。。。


出だしっから心拍数上がりっ放しで、辛いことこの上ないです。。。

余りにも辛いのと汗だくなので、八景島手前のコンビニへ。

もう無理っす(爆
photo:02



がばうまか~(*´Д`)=з

やはり夏はアイスですな~。
アミノ酸も摂取しました。

他にも何人かのチャリダーが休憩してましたね(^-^)

さて走行再開!


・・・・


相変わらず辛い((>д<))


なんとか頑張ってはいるものの、もう自力ではいつ止まってもおかしくないです。


こうなったら必殺奥義を出すしか。


いまの状況

1.風が強く、前に進まない
2.心拍数上がりっ放し
3.脚も疲労蓄積

これを、必殺技を使って、1を解消します!


どうすんのかって?



答えは簡単。



前を走るトラックかバスに、死に物狂いでついて行くことです(爆


どうせ心拍数上がって脚も使うのなら、距離稼げた方が良いので!


どりゃー!!


京急バス速ぇ~(((゜д゜;)))


いや、トラックだ!


は、速いぞトラックも( ̄□ ̄;)


でも、千切られたらまた暴風と戦う必要が。


何とかついていって横須賀通過。

休憩しようと思いましたが、久里浜まで頑張ることに(^-^)

風向きも向かい風ではなく、横や、追い風に変わってきたのでテンション上がってきたのも要因ですね!

おおー!


やはり追い風では35km/hオーバーも行けますな!


ただ、そんな素晴らしい状況も長く続かず。


またも向かい風と戦う羽目に。。。

それでもなんとか久里浜駅通過。

もういっぱいいっぱいですf^_^;


何か食べ物を補給せねば。

いい天気なんですけどね~!
photo:03




ん?


この看板は、、、、


よし!ここで補給だ(爆

黒ごま黒酢冷やしちゃんぽん!
photo:04



なかなか美味で(^-^)

しばらく休憩。。。


あまり休み過ぎてもよくないので30分で走行再開!


あー、まだ風が強いですねf^_^;


なんとか久里浜フェリー乗り場まで行きましたが、これ以上は最早危険と判断して帰ることに。。。

ペリー公園前の海岸。
もう水遊びしている人もいましたね(^-^)
photo:05



そして、無念ながらもJR久里浜駅へ。


photo:06




この駅から乗って帰るなんて一年以上ない気がしますf^_^;

初心者の頃は多々ありましたけどね(笑)

無念ながらも帰ると決めたらさっさと荷造り(爆
photo:07



ちなみにちょうど昼時でしたので、電車の本数少ないです。


1時間に4本!

今回乗ったのは逗子止まりでしたので、まさかの途中乗り継ぎして帰宅しましたf^_^;

疲れながらも靴磨きして、、、、

自宅は暑いので、扇風機ON(笑)


その後、お買い物チャリのカゴが壊れたので、街のチャリンコショップへ。


カゴの交換をお願いしたら、なんと2時間待ち( ̄□ ̄;)!!


さすがにそんなに待てない(本牧は我が家からは遠いのです)ので、諦めて腹ごしらえ(笑)

久しぶりに回転寿司(笑)

はま寿司です!

全品105円は安いです。
photo:08




ちなみに、醤油が色々な種類があって驚きでした!
photo:09



懐かしの博多醤油で美味しくいただきました(≧∇≦)


さて仕事仕事(^-^)


平均時速22.8km/h
平均心拍数137
平均ケイデンス80
走行距離44.27
最高速度38.1km/h
最大心拍数170

消費カロリー797kcal

iPhoneからの投稿