最近の晩酌事情。
私はほぼ毎晩、お酒飲んでます。
外では量が増えますが、家ではチビチビです(^-^)/
基本的に、晩ご飯の後に飲むようにしてます。
今まではもっぱらビール主体でしたが、
・冷たいものはお腹に優しくない
・プリン体が多い
という理由から、自宅ではビールを控えよう、と。
そして、タバコを辞めて(正確には外で飲酒時は喫煙モードに戻りつつ。。。)、家で晩酌するときはどうも口寂しくなり、なにか食べないと気が済みません。
だからといって、スナック菓子は体に良くないですよね~。(´д`lll)
そこで色々考えまして。
酒を飲まない、という選択肢はあり得ないので、最近実践している晩酌メニュー。
1.アルコールの主体
赤ワイン。防腐剤なし。ポリフェノールたっぷりで疲労回復効果あり(たぶん(笑))
2.酒のつまみ
・味海苔
海藻はカルシウムが含まれているのでよいかなーと(^-^)/
ワインと海苔の組み合わせはどうなんだと言われそうですが、私は雑食なので問題ありません(爆
・魚肉ソーセージ
腹持ちよく、そこそこ栄養価もあり、魚ベースなのでスナック菓子よりよいかと(^-^)/
マヨネーズは無しですよ(爆
・コーンフレーク+牛乳
どうも夜10時過ぎにお腹が空くと寝つきが悪くなる際の非常食。
カップラーメンは美味しいですが、明らかに不健康f^_^;)
コーンフレーク+牛乳なら、牛乳のおかげでカルシウムをはじめ、各種栄養が取得できてよいかなと(^-^)/
子供のオヤツになるくらいなので(笑)
現在健康診断で特にひっかかる項目はないのですが、血圧上昇が気になるので、少しでも防衛しようかとf^_^;)
タバコの量は、減っているので良しとします(爆
外で飲まない限りは吸ってませんよ(^-^)/
もらいタバコ専門です(笑)
もらう相手は決まっているので、飲みに行く時に相手の銘柄を買って渡すのがルールになってます(爆
さて、先週末はチャリ乗れなかったんで、今週は乗りたいな~。
三浦半島に武山という、箱根並の激坂があるようで。
登ってストレス発散したいです!!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
iPhoneからの投稿
私はほぼ毎晩、お酒飲んでます。
外では量が増えますが、家ではチビチビです(^-^)/
基本的に、晩ご飯の後に飲むようにしてます。
今まではもっぱらビール主体でしたが、
・冷たいものはお腹に優しくない
・プリン体が多い
という理由から、自宅ではビールを控えよう、と。
そして、タバコを辞めて(正確には外で飲酒時は喫煙モードに戻りつつ。。。)、家で晩酌するときはどうも口寂しくなり、なにか食べないと気が済みません。
だからといって、スナック菓子は体に良くないですよね~。(´д`lll)
そこで色々考えまして。
酒を飲まない、という選択肢はあり得ないので、最近実践している晩酌メニュー。
1.アルコールの主体
赤ワイン。防腐剤なし。ポリフェノールたっぷりで疲労回復効果あり(たぶん(笑))
2.酒のつまみ
・味海苔
海藻はカルシウムが含まれているのでよいかなーと(^-^)/
ワインと海苔の組み合わせはどうなんだと言われそうですが、私は雑食なので問題ありません(爆
・魚肉ソーセージ
腹持ちよく、そこそこ栄養価もあり、魚ベースなのでスナック菓子よりよいかと(^-^)/
マヨネーズは無しですよ(爆
・コーンフレーク+牛乳
どうも夜10時過ぎにお腹が空くと寝つきが悪くなる際の非常食。
カップラーメンは美味しいですが、明らかに不健康f^_^;)
コーンフレーク+牛乳なら、牛乳のおかげでカルシウムをはじめ、各種栄養が取得できてよいかなと(^-^)/
子供のオヤツになるくらいなので(笑)
現在健康診断で特にひっかかる項目はないのですが、血圧上昇が気になるので、少しでも防衛しようかとf^_^;)
タバコの量は、減っているので良しとします(爆
外で飲まない限りは吸ってませんよ(^-^)/
もらいタバコ専門です(笑)
もらう相手は決まっているので、飲みに行く時に相手の銘柄を買って渡すのがルールになってます(爆
さて、先週末はチャリ乗れなかったんで、今週は乗りたいな~。
三浦半島に武山という、箱根並の激坂があるようで。
登ってストレス発散したいです!!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
iPhoneからの投稿