仕事でたまった疲労とストレスは、、、、、


ロードバイクで発散だ!(≧▽≦)


本当は土曜日にやろうと思ったのですが、前日の夜飲み会で飲み過ぎてしまい、、、


朝起きられませんでした(爆


仕方ないので日曜日に実行です!


お花見行かないと、雨降って見られなくなりそうですしね(^-^;


本日の目的地は、久しぶりに小田原に決定!


桜だけなら、近所に三渓園という立派なスポットがありますが、近すぎて修行になりませんので(^-^;


遠出なので、早起きして7時過ぎには出発!


ただ、曇りで気温も低いので、真冬仕様の完全武装です。


さーて、元町からいつもなら海沿いの産業道路を進むのですが、今回はしばらく内陸ルートです。


元町から上大岡へ向かい、鎌倉街道へ入るルートです。


朝食食べてなかったので、上大岡駅前の吉野家で、数年ぶりの朝定食を!


ハムエッグ納豆定食です。


納豆たまらんばい(*´Д`)=з

photo:01


さて、その後は大船まで激走、といいたいところですが、距離も結構ありますので、ペースは抑えめで。


ただ、いつも走っている海沿いと違って、内陸は横風が少ないので走りやすいですね(^-^)


大船を抜け、藤沢を通過。


ここからは海沿いをひた走ります。


湘南の海を眺めながら走るのは、がば気持ちよか~(≧▽≦)


だんだんとテンションも上がってきて、ハイペースで走行し、あっという間に小田原到着!


おおー!満開っ!!

photo:02



出た時は曇りだったのですが、いつのまにか快晴に!

ついてるの~(笑

photo:03


色々と出店もあり、花見客で賑わってました(^-^)


で、ついつい、「箱根9km」という看板に心惹かれてしまい、、、、


気が付いたら箱根湯本まで登ってしまいました(爆

photo:04



箱根旧道の入り口三枚橋。

いえいえ、本日は夕方から歯医者にいかねばなりませんので、箱根アタックは我慢我慢!
というか、結構脚がボロボロで、登れる体力は残ってません(^-^;

photo:05



ちなみに、箱根湯本ってあまり桜の木がないんですね~。

ちょろっと咲いていただけでしたが、満足満足(^-^)

photo:06


有名な赤い橋。
河原では、なぜかコスプレした方々が写真撮影会やってました。

なんの集まりだったのかはわかりません(笑

観光客がコスプレ軍団を撮影してました(爆

私はなんとなく許可なく撮影するのは気がひけたのでパスです(^-^;

photo:07



箱根湯本駅に、えヴぁ屋というお店ができてました。

エヴァンゲリオンショップのようで、若者でにぎわってましたね(^-^)

photo:08


さて、そろそろ昼食にしないと、腹が減りました(^-^;


時刻は11時過ぎ。


箱根湯本から小田原までは緩やかな下り一本。

クルマに交じって爆走(笑


無事に小田原駅到着!


ちなみに、花見客でごったがえしのせいか、車は大渋滞です!

箱根も渋滞でほとんど動いてませんでして、はっきりいってチャリのが早いくらい(笑


そして肝心の昼食。

本日は、、、、、

やはり海鮮丼が食べたいっ!!


ということで、御邪魔したのは 入船 というお店。

http://r.gnavi.co.jp/gd0f502/

まぐろとねぎとろ丼です。


がばうまか~(*´Д`)=з

photo:09

ちと量が少なかったですが、たぶんチャリ漕いで腹ペコ過ぎるせいだと思います(笑

さて。。。


もう脚も残ってませんので、久しぶりに東海道線で帰ります。


小田原は始発があるので、席取りもしやすく、まだ13時前ですからね、空いてます(^-^)

もうチャリ漕がないと決めて、久しぶりのダメ人間(爆

photo:10


いやぁ、なんだかんだで結構走りました!


三浦半島に比べると、急坂はないのですが、体力が落ちてしまっているせいか、結構疲れました(^-^;

今週も仕事がたっぷりありますので、早寝しよっと!

走行距離 72.47km

平均時速 23.9km/h

平均心拍数 130

平均ケイデンス 77

最高速 50.5km/h

最大心拍数 176

消費カロリー 1143kcal

iPhoneからの投稿