さて、ロードバイクの旅 2日目。
その4なのに2日目ですみません(笑
前日は伊勢神宮 外宮に行きましたので、朝一番で早起き。
というか、初日の起床が4時半で早寝したこともあり、6時には自然に目が覚めてしまいました(笑
ホテルの朝食は、なんとバイキング!!
好きなメニューを好きなだけ食べることができます(^-^)
ホテルの朝食の定番といえば、個人的にはオレンジジュース(爆
普段味わえない優雅な朝食を味わうことができました!!
お腹一杯になったところで、伊勢神宮の内宮へ。
ホテルからは5km弱といったところです。
幸いにも前日の試練を乗り越えたおかげか?風もなく、天気も快晴!!
走りやすいこの上ない天候でした(^-^)
あっという間に到着!
伊勢のおかげ横丁を散策!
いやぁ、歴史を感じる町並みですね、癒されます(^-^)
てくてく歩くこと10分。
鳥居が見えてきました!
どうですこの絶景!
こんな山中にある、日本の中心ともいえる神社、なかなかないです(≧▽≦)
その後、玉砂利の道を歩き、本堂に到着!
うーん、パワーたんまりですわ~(*´Д`)=з
お参りでは、家族友人ブロガーの皆さまの平穏無事ご健勝ご多幸を祈念!
帰り道では、せっかく伊勢まできたので、風流なメニューを堪能しようかと散策。
本当は伊勢うどんやてごね寿司を堪能したかったものの、朝食を食べ過ぎたせいか食欲があまりなく、仕方なくぜんざいを選択(笑
これはこれでがばうまか~(*´Д`)=з
で、この後はどうしようかと迷いました。
1.気合いで名古屋まで100km自走
2.いやいや、もう前日無理しているのでおとなしく電車で帰路。
結局、2番を選択(笑
内宮から一番近い近鉄 五十鈴川の駅へ。
駅でシコシコとチャリをバラバラにして袋詰めして、特急券を購入しに窓口へ。
近鉄特急で帰ると名古屋まで1時間ちょいで帰ることができます。
ここでほっこりする談話。
駅舎の外でチャリを一生懸命袋詰めしていたのをやさしい駅員さんはどうやら見ていたようで。
切符を買って電車に乗り込み、指定席を確認したところ、、、、、
なんと、車両の最後部の窓側指定席を確保してくださいました!!
おかげで、背中のスペースにチャリを格納することができ、非常に助かりました!
こういった黙って人情味あふれるアクションをとってくれる日本の文化、とーってもうれしく、感動致しました!・°・(ノД`)・°・
※駅員さんの名前を覚えていなかったのが無念でしたので、鉄道会社にはお礼のメールを送りました。
駅の名前も風情を感じますよね(^-^)
三重県、とーってもよい町です!!
車窓からみる風景も、絶景の連続で、かなり心がいやされましたな!!!
名古屋駅になんなく到着!
名古屋入り、といえば名古屋の貴公子がいらっしゃる町でしたので、新年のご挨拶がてら貴公子にメール(爆
お忙しいと思いましたので、御付き合いは無用です、という旨のメールを送ったら
「水くさいですよ~、なんで早くいってくれないんですか~、予定キャンセルしてアテンドしましたのに~」
という、涙ちょちょぎれまんがな~的なメールをいただきまして、私、泣きそうでした(爆
さて!?
<次回予告?>
無事に名古屋に到着したボブ。
特に目的もなく到着したものの、貴公子以外に知人もいない状況で、
何して帰る!?
詳細は、次号を待て!(爆
↑たいしたことしないで帰りました、すいません(爆
iPhoneからの投稿