平日であることと、やはり新幹線が停車する駅ということもあって、まだ6時前だというのに結構人が居て驚きました(^-^;
私が乗りたい新幹線の出発までは1時間ほどありますので、とりあえず朝食を。
新幹線ゲートにINして、おにぎり弁当。
やはり米を食べると元気でますなぁ(≧▽≦)
購入した切符。
さて、新横浜から乗車する列車は、、、
と、その前にチャリ乗るので事前にBCAAを摂取(爆
乗車するのは、新大阪駅行きのひかり。
大阪までは行きませんけどね~。
今回は自由席です。
なんせチャリを抱えているので、指定席で混雑したエリアに座るよりは、少しでも人が乗って居ない車両に乗り、邪魔にならないように気をつけねばなりませんので、自由席の方が気が楽です(^-^)
最悪、通路に立ってればいいですからね(笑
幸いなことに、のぞみではないので空いていました(^-^)
車両の最後尾座席に陣取り、チャリも無事に設置完了♪
車窓を眺めていると、、、、今年一発目の富士山を拝めました!
いいことありそうな(^-^)
若干雲がかかっているので、雲行き怪しいとも言えます(これがのちほど、、、、、、。)
1時間ほど乗車しまして、無事に目的地に到着!
もちろん、ダメ人間は封印です!
下車駅は豊橋です!
ここからはチャリで自走で目的地へ向かいます(^-^)
豊橋駅前。
大学時代の友人宅に、車で来たことがありますが、電車で来たのは初めてです(^-^)
愛知県内では、名古屋についで、豊田市と並んで大きな町ではないでしょうかね?(詳しくはないですけど。。。)
いざ走りだしてはみたものの、、、、、
めっちゃ寒いや~ん(。>0<。)
気温、、、体感だと0度ちょいです。
顔が凍ります。。。
ま、まだ体力はありますのでGO!!
いや~、やはり都心と違って、信号が少ないので走りやすいですな(^-^)
天候も晴れ間が出てきたので、温かさも多少出てきました(^-^)
しかし。。。。。。
だんだんと風が強くなってきました。。。。
もうね、風というよりも、暴風です!ヽ(;´Д`)ノ
あまりにも風が強いため、向かい風なら前に進まず、横風だとチャリごと吹っ飛ばされます。。。
また、今回はいつもと違って、宿泊用の荷物をバックパック満載にして背負っているため、余計にフラフラします。
私、無呼吸症候群ですので、睡眠用の機械CPAPを持ち歩く必要がありまして、これが重量増を招いております(^-^;
まだ伊良湖岬までは28kmあります。。。
とりあえずコンビニで休憩。
トイレを借りて、御茶を購入。
(これが失敗でした。。。。食糧補給をすべきだったのに。。)
周りはのどかでなーんにもないです(笑
走る分には気持ちいいですなぁ(^-^)
信号もほとんどないですし、道路もほどほどに整備されてますし、平坦ですしいうことなし!
でも、、、、、、、
ものすごい強風( ̄Д ̄;;
もうね、、、、、
前には進まないので速度は出ないし、横からくる突風にはチャリが吹っ飛ばされて非常に危険です!!!
車道を走ると跳ねられる危険があるので、歩道を走行。
ちなみに、、、、
豊橋駅前を出発してから、もうチャリに乗っている人をまったく見かけません!!
駅付近は高校生がちらほらいましたが、一歩郊外に出ると皆無!
そりゃそうですね、こんなに風が強いんじゃ。。。。
ちなみに、豊橋から伊良湖岬まで44kmの行程ですが、いつもの鼻歌交じりでは済みません。
箱根の登山にチャレンジしているかのようです。。。。。
うーん、きついヽ(;´ω`)ノ
ちょっと休憩、、、、
と、ふとメーターをみると、
あら?
チャリ購入して二年ちょい!
めでたく4000km達成キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも、ここがどこだかいまいちわかってません(爆
ま、よかったということで(笑
その後も、ヒイヒイ泣きながら走ります。
ほんと、こればかりは皆さんも体験していただかないと辛さが伝わらないと思いますが、、、、、
走るのをやめたいです!
危ないし疲れるしヽ(`Д´)ノ
でもね、、、、
いつもならここで近くを走る電車に飛び乗り
「ドラえもーーーーーーん!」
ということで事なきを得ることもできるのですが、ここは渥美半島。
電車なんかないぜよ(爆
進むも苦行、戻るも苦行。
ならば進むしかない、と。
おそらくですね、、、、
目的地を明かしますけど、伊勢神宮を目指しているわけです。
そこで、お伊勢さんが一言。
「おまえさぁ、チャリで伊勢神宮来たとか言いたいみたいだけど、豊橋まで新幹線乗ってるじゃん。
フツー、自走で来て初めて<チャリで来た!>っていえるんじゃねーの?
ナメンナよゴルァー!」
という、お伊勢さんから与えられた試練なのではないかと解釈しました(爆
はい、すいません。。。。
がんばって走ります。。。。
うう、、、、ううううう(ノ◇≦。)
ほんとに風が厳しいんです。
後でニュースで見たんですけど、このとき、気象庁から強風注意報が出てました(爆
そりゃしんどいっす(≧▽≦)
もうね、笑うしかないっす(≧▽≦)ぶははは
↑ちょっと脳みそヤラれてます。。。
しばらく走ると、綺麗な菜の花が!
ほほー!
綺麗ですなぁ~癒されますなぁ( ̄▽+ ̄*)
そしてその後進軍し続けてますが、、、、、、
突然体が重くなりました。
こ、この症状は、、、、、、
ハンガーノック!?
もちろん、暴風のため、漕ぐ力がいつもより必要であり、さらには背中に重量物を背負っていることもダメージを与えてくれてます。
おまけに、なかなか進みにくいこともあって、心も体も両方折れかかってきました。。。
やばいよやばいよやばいよやばいよ~~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
見つけたのは古びたメロンショップ。
(開いてませんけど。。。)
住所が書いてあります。
伊良湖までまだ10km弱あります。
暴風により、体の体温は下がりっぱなし。。。
いかんいかん!
なにか体に燃やすものを入れないと、、、、、
近くにコンビニがまったくありませんので、自動販売機でなにかカロリーになりそうなもの、、、、、
これだっ!
おしるこ!!
あったまるわ~(*´Д`)=з
少しだけ元気になりましたが、まだまだ限界ギリギリです。。。
久しぶりに追い込まれてます。。。。
やはり、道路の隣に電車が走っていないのは、精神衛生上よろしくないですな(爆
それでも、あと10km切ったということを心の灯にして、走り続けます!
おお?
綺麗な菜の花畑はっけーん!!
癒されるわ(≧▽≦)
ほんの少しだけ元気が出ました!
残すところあと5km!!
がんばって漕ぎ続けます!
速度を出すことはとっくにあきらめてます。
時速20km/h弱で少しずつ進みます!
そして、、、、、、
うぉーーーーーーーー!!
伊良湖港到着ぅ!!!
港に入った瞬間、、、、、
も、、ものすごい暴風!!!(@ ̄Д ̄@;)
冗談じゃなく、漕いでなんていられません!!
すぐにチャリから降りて、押して歩きました!!
横風食らったら吹っ飛ばされて転びそうなくらいです。。。。
試練強すぎ(爆
さて。
ここからフェリーに乗りまして、伊勢湾を横断して、鳥羽まで行きます。
とりあえず腹が減ったので腹ごしらえを!!
伊良湖ラーメンとどでかいアサリ焼き!
このアサリ、がばうまか~(*´Д`)=з
ちょっと元気になりました!
やはり、チャリダーはチビチビお食事しないといけませんね、反省(^-^;
今回お世話になるフェリーはこちら。
港近くにはホテルもありました。
正直、あそこに宿泊したい気持ちでいっぱいでした(爆
そんなこんなで、なんとか第一チェックポイント伊良湖岬までは到着できたものの、、、、、
<次回予告>
こんなんで本当に伊勢神宮までたどりつけるのだろうか!?
お伊勢さんからの試練(=暴風、強風注意報)に、ダメ人間ボブは打ち勝てるのか!?
次号を待て!!(爆
※結果既にみなさんご承知の通りだとは思いますが(爆