たくさんの国の国旗が掲げられてました。
陛下、おめでとうございます(≧▽≦)
さて、走行再開!
まだまだ走りまっせ~!
二週間ぶりにしては、結構体力が残ってます。
風があまりないのと、ジャージ二枚重ね作戦による温かさの確保。
かつ、無理をしないペースが功を奏しているようですね(^-^)
その後、久里浜を抜け、三浦海岸を進みます。
ようし、今日は三崎港でマグロ食べるぞ(≧▽≦)
と思ったのですが、、、、、
途中で見てしまったんですよ。
赤い看板に黄色でMの文字。
そう、あの看板、ヤツの姿を。。。。
ダメでした、耐えられません(爆
いただきまーす(≧▽≦)
いちおう、ノーマルハンバーガーにしてボリュームは抑えてみましたが(爆
ふぃ~、がばうまか~(*´Д`)=з
さて、腹ごしらえもできたので、走行再開!
この後は驚愕の山岳地帯へ。
といっても、箱根旧道クラスではないので、もっと緩斜面です。
たまーに急斜面が出てきますが、長さが短いのでそれほどつらくもなく、少しがんばれば平地です(^-^)
ただし、軽いギアで登ってしまってはトレーニングにならないので、箱根を想定して、なるべく重めのギアでがんばって登りますε=(。・д・。)
ぜぇぜぇ( ̄Д ̄;;
つ、つらいなぁ(;´Д`)ノ
でも、GOALはもうすぐ!
そして、、、、、
三崎港キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ここで問題。
お、お腹いっぱいだよーん、食えねぇっす(/TДT)/
まださっきのマックから30分経過してませんからね、無理でした(^-^;
無理して食べてももったいないので、潔く撤収!
三崎港から、またひたすら山登りです。
ぜぇぜぇヽ(;´Д`)ノ
そして、無事に京急 三崎口駅に到着!
もう限界ですので、おとなしく電車でGO(爆
お?この車両は久しぶりですなぁ!
2000系です!
室内はご覧の通り、特急仕様です。
京急のよいところは、普通料金で特急車両チックなところですね(^-^)
軌道幅が広いので、乗り心地もよいですし、最高です♪
夜は、渋谷で飲み会。
クリスマス、というわけでもありませんが、鳥食べに(笑
はい、とりあえずダメ人間!(笑
締めの親子丼がおいしかったです(^-^)
たくさん運動したので、夜は早寝爆睡でした(爆
ちなみに、帰りの電車はブラックアウトせず、です(笑
走行距離 67.11km
平均時速 23.5km/h
平均心拍数 144
平均ケイデンス 76
最高速 49.9km/h
最大心拍数 182
最大ケイデンス 119
消費カロリー 1265kcal
iPhoneからの投稿