よーし!!


昨日はライブ明けで、結局、首痛だの疲労だので、身動き取れなかったので(爆


今日は攻めるぞ(≧▽≦)


先日交換したリアディレーラーとスプロケットにより、どれだけ山登りが楽になったか。


そして、ここ数カ月。


すべては箱根旧道のために、ひたすら三浦半島の登り坂をがんばって登り続けてきました。。。


さぁ!!!


どんだけ成長したのか見せてみよボブヽ(`Д´)ノ


といいつつ。


向かったのは、横浜駅。


箱根とは逆方向。


えーっとね、、、、、


横浜駅からドラえもん発動!

あれ!?いつのまにか小田原駅到着(爆

photo:01


チャリはこのような姿になっております(爆

photo:02

いえいえ、小田原まで我が家から60kmあるんですよぉ。。。


素の体力で箱根を登ってみたかったんです!(●´ω`●)ゞ


いつも途中でバテて休憩が多いので、「言い訳しない」ためにも(爆


さ、チャリをさっさと組み立てていざ出陣!!


天気がばよか~(≧▽≦)

photo:03



さて、小田原から箱根湯本までも、勾配2~3%が続きますが、さすがに脚が新品フレッシュですと、楽ちんですねo(^▽^)o


あっという間に箱根湯本到着!

ちょろちょろと紅葉が見えます(^-^)

photo:04

さて、こちらは、箱根湯本手前の三枚橋。
ここを左折しまして、箱根旧道のタイムアタックに入ります!
photo:05

このサイトのタイムを参考に。

前回は、真夏に休憩たっぷりで、実走行1時間7分かかりました。

今回はどれくらいで登れるかな(^-^)
http://tohantt.info/climber.cgi/hakonekyutokaido/

先日交換したパーツ(こちらの記事 参照)の効果もかなり期待大です!

なんせ、リアはいままで12-27Tだったのが、いきなり11-32Tですからね!

マウンテンバイク並みのギアなので、かなり登りやすくなっているはず(^-^)


タイムアタァーーーーーック!(`Δ´)


といっても、厳密なタイムアタックではなく、紅葉の写真撮りながらてきとーに登ります(笑


ガチンコは疲れる(笑


じゃ、スタート!


三枚橋過ぎて、最初のセブンイレブン前の坂。


若干辛い(^-^;


でも、新しいギアのおかげで、全体的にローギアが増えているので、まだまだ余裕があります。


これはいいね!

貧脚ローディ必須アイテムだと思います(笑


さていそいそと登っていくと、あら、開けたエリアが!
南風荘という宿の前です。よさげな宿ですね(^-^)

photo:06



さぁ、写真撮ったらさっさと進みますよ!

今日はなるべく休憩しないんで!(o^-')b


・・・・・・・ぜぇぜぇハァハァ(´□`。)


たしかに、ギアは軽くなってますけど、登りが劇的に楽にはなってませんな(>_<)


さぁ正念場!!!


箱根大天狗山神社です!!

photo:07


この神社、何度も通っているわりには、体力に余裕がなくて参拝していなかったんで、、、、、


年の瀬ということもあって、お礼参りがてら、初詣に(^-^)

photo:08


なんのかんので事故も怪我もトラブルもなく走れていますからね、お礼はしておかないと!


ちなみに、中は写真撮影禁止でしたので、撮影できませんでした(^-^;


皆さんも興味があれば、どうぞ♪


そうそう、この時期の箱根、、大渋滞してますよ!!


小田原から国道1号線は、はっきりいってチャリのが速いくらいでしたんで(笑


ご注意くださいませ(^-^;


さて、アタック再開!


辛くなってきたので、歌いだします。


「ダーメダメダメダメ人間(あそ~れ)♪

にんげーん!にんげーん! by 筋肉少女帯”踊るダメ人間”」


この歌が頭から離れません(爆


踊るダメ人間

http://youtu.be/-LXleWYHSN0

そんな鼻歌を歌っていたら、あっというまに畑宿を通過し、寄木細工の畑の茶屋に(^-^)

いやぁ、今日は絶好調!!(≧▽≦)

photo:09


前回はここで30分近く休憩したのですが、本日はまだまだ少し余力があります。


やはり軽いギアはいいですね、登りやすいです(^-^)

とりあえず7曲りまでは行こうと心に誓って漕ぎ続けます!


ダーメダメダメダメ人間♪


お?七曲の看板見えた!

photo:10


なんとなく登山客というか、ハイキングの方々が休まずに登っていたので、休むのが恥ずかしくなり?、そのまま続行!!


休みたかった(爆)(/TДT)/


でも、我慢して登ります!


振り返って写真撮ってみましたが、見晴らしよくて好きです、箱根(≧▽≦)

photo:01


上を見ると、あまりの激坂っぷりに、どよ~ん(@ ̄Д ̄@;)としますけど(爆
photo:02


負けないぞっ!


チューチューラブラブニームラムラ♪プリンプリンボロンヌルルレロレロ♪ by マキシマムザホルモン


という曲を、心の中で歌いながら登ります(爆


いやぁ、紅葉が適度に見れまして、それもいやしになってます(^-^)

photo:03



しかし、、、、、


はぁはぁ( ̄Д ̄;;


い、いつになったらGOALなんでしょ??。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


現在位置は???

縮尺細かすぎてわからん(笑

photo:04



おお、なるほど!

もうGOAL目の前やんけ!

やったるで~(≧▽≦)

photo:05

とりあえず、落ち葉とチャリ(笑

photo:06


箱根の山は現在こんな感じで、紅葉が見られます♪

ただし、クルマやバスで来る方は要注意。

渋滞半端ないですよ(^-^;

photo:07

さーあ!ガンガン登ったるでぇ~~!

photo:08


ほとんどGOAL間近の、甘酒茶屋前のストレート。

紅葉が綺麗だな~と写真を撮ろうと思ったら、、、、
大量のケータハムスーパー7軍団が!

よかばい(^-^)

photo:09


さて、さらに進んでいくと、、、、


お玉ケ池。

せっかくなので記念撮影♪

photo:10


ちなみに、綺麗な池でして、山並みが池に映り込んでいるんですよ~!

綺麗でした(^-^)

photo:01


さぁ!

ここからは最後のラストスパート!!


うぉぉぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ

はいGOAL!!

正確にはこの先の信号がGOALらしいのですが、たいして変わらないのでバス停で(笑

photo:02

タイムは、、、

55分58秒!

おお!前回より12分も縮まって、休憩は写真撮影程度!!

やったど~~~(≧▽≦)

photo:03



ちなみにタイムアタックモードでデータ取ってましたので公開。

(へっぽこなので、笑ってやってください。。。)


<箱根旧道>2012年11月25日実施 天気晴れ。気温9度(芦ノ湖)

タイム55分58秒

平均時速11.4km/h

平均心拍数171

平均ケイデンス69

走行距離10.59km

最高速37.0km/h

最大心拍数186

最大ケイデンス117

消費カロリー525kcal

標高差701m

平均勾配6.6%


いやぁ、短縮できたのはでかいっ!!


気分よくなったので、この先のダウンヒルをかっ飛んで行って、、、、


芦ノ湖に、、、、、


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

photo:04

さて、時刻は12時過ぎ。


お昼は、、、、、


特に箱根の昼食でおいしいものは思い浮かばない(正確には芦ノ湖付近にはあまりない)ので、お参りに。

実はチャリで行くのは初!

箱根神社です(^-^)

photo:05

参道の階段、ビンディングシューズには辛かったです(笑

photo:06

ここには、神奈川の名木100選の杉の木があるそうで。

photo:07



こちら!

確かに年季入ってました!ちょっとしたパワースポットかも(^-^)

photo:08


このあたりの紅葉は控えめでした。

今週末あたりが見ごろかも(^-^)

photo:09


さて、このあとどうしようかと思ったのですが、せっかくなので芦ノ湖では昼食を取らずに、次の目的地へ行こうかと。


このまま小田原に戻っても面白くないんで、またも無謀にも静岡県三島市を目指します(笑

途中の路肩にて。

天気が本当によくって、見晴らしいいです(^-^)

空気も綺麗で気持ちいいっ!(≧▽≦)

photo:10



ちなみに、この写真を取っている横で、大渋滞の列の中にめずらしくデトマソパンテーラが一台いました!


かっこえ~!と思いつつ、写真を撮るのはなんとなくためらいました(^-^;


続いて、箱根峠の道の駅。


うんうん、来たかいがありましたっ!

まだ紅葉があまり進んでないのが残念でしたが、これからですね(^-^;

photo:01

さーて!!


ここからは国道1号線で、三島まで一気に高速ダウンヒルですっ!


いくぜぃ(≧▽≦)

なんせ15kmくらいずーっと下りですからね、気持ちいいですってば:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

photo:02

うっひょー!!!

気分サイコー!(≧▽≦)

photo:03

路肩で写真撮影。
紅葉もちょっとずつ進んでますね(^-^)
photo:04



photo:05

空が本当に綺麗です(^-^)

photo:06


結構下ってきました。

三島の街並みが、すすき越しに見えてきましたね~!

チャリだからできる、路肩撮影(笑

photo:07


真正面に、富士山があるのですが、雲に隠れて見えませんでした、残念(^-^;
photo:08


ちなみに、高速ダウンヒルのはずが、結構向かい風でして、時速50km/h未満でずーっと下ってきました。


なので、いつもはペダルを回さないのですが、本日は結構グルグルと回しながら下ってきました。


ただ、気温が10度未満ですので、なにもしないで下ってくるとかなり寒いと思います(^-^;


少し力入れて漕ぐくらいでちょうどよかったです(^-^)


あとは、冬用のジャージが、設定温度5度~10度用なので、下にロングTシャツ1枚でまったく寒くありませんでした。

最近のジャージは本当によくできてますねぇ(^-^)

買ってよかった(≧▽≦)

調子に乗って漕いでいたら、あっというまに三嶋大社到着!


photo:09


下りは楽でいいなあ、ほんとに(笑

じゃあなんで登るんだ?という疑問が当然のごとくわいてきますが、、、、、、


なんでですかね?(爆

たぶん「どM」なんです。

自分に自信がないので、なにかで達成感を得たいんです、きっと(笑


さて、お腹がすきました!!!

時刻は1時過ぎ。

せっかくなので三島にまつわるなにか食べ物を。。。。


これだっ!!


三嶋大社の目の前にあった、せせらぎ茶屋。

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01012/22206/G0559831108-001/

photo:10


三島と言えば、、、、、三島コロッケ!


なので、三島コロッケそば!
これね、がばうまか~(*´Д`)=з

外が結構サクサクしていて、揚げたてなんですよ奥さん!

お値段480円だったかな?

安いしおいしいので、みなさんもぜひどうぞ(^-^)

photo:01


さて、腹も膨れたし、あとは電車乗って帰るだけ、と思ったんですが、、、、


しばらく静岡もこれないかもしれないんで、今年一年のチャリンコ遊びのお礼参りに、三嶋大社へ。

怪我も事故もなく、本当にありがとうございました!

また引き続き宜しくお願い致します!

photo:02



さぁ!

本日のGOALはもうすぐそこ!

photo:03


着いたど~!(≧▽≦)
photo:04

帰りはもちろん、めんどくさいので新幹線で(爆

photo:05


うへへへ(///∇//)
photo:06



だーめだめだめダメ人間(爆

今回はKIRINと安倍川もちをセットにしてみました!


がばうまか~(*´Д`)=з

あ、デブ殺しなので摂取カロリーには気をつけてください(爆

photo:07



あっというまに新横浜到着!

新幹線だと、速すぎますわ(^-^;

小田原までだと、東海道線と新幹線は、横浜駅から乗る分にはそれほどかわりませんね(^-^)

熱海以降では、かなり差が付きます(笑

photo:08

いやぁ楽しかった!!


なによりも、箱根旧道をレベルアップしてタイムが縮まったことと、


あとは、ギアが軽くなったので前回の箱根旧道アタック と比較しても蛇行することがほとんどなくなりました!


もちろん、筋肉もビルドアップされてますし(体重3kg増量中)。


とはいえ、往路は小田原まで電車で行ったのが一番でかかったんじゃないかと、若干疑問もありますが(爆


ま、それはまた次の機会に(^-^;;


ちなみに、アメリカニューヨーク旅行で煙草をやめて3カ月。


綺麗に体重が3kg増えました(爆


間食も増えました!


デブエット実施中です(爆


あははははははは、、、、、


デブ殺しメニューが増えているのも良くないですよね(爆


といいつつ、晩御飯は豚肉400g、白菜1/4、ネギ1本と謎の鍋メニューでしたがすべて平らげました(爆


もちろん、白いご飯1膳+納豆付きです。


その横で、ワインハーフボトル開けてます(爆


いやね、赤ワインはポリフェノールが入っていて疲労回復に役立つってなんかで読んだんで。。。

うーん、、、、、そろそろ食事制限かな(^-^;

photo:09



本日の走行距離

箱根旧道 10km

その他 自宅~横浜、小田原~箱根湯本、芦ノ湖~三島 計35km


合計 45km


iPhoneからの投稿