まだまだ残暑が続きますね~(^-^;
皆様いかがお過ごしでしょうか?(^-^)
さて。
そろそろよいお年になったことと、健康診断の結果はよい結果であったことには間違いないものの、、、、
血圧が少しずつ上昇しており、肝機能のバロメーターが少しずつこの2年間で悪化しているのが確認できました(笑
これはなにか見直すべきことがあるのではないかと。
血圧の上昇は、まず疑ったのは煙草。
とはいえ、チャリも毎週漕いでましたし、勤務時間中は吸わないっていうルールもありましたので、それほど健康被害にはならなかったと思います。
次は、酒。
これはもう間違いありませんね、確実に二年前よりも大量に飲むようになりました!!
いつのまにか365日飲んでいる気がしますもん(爆
そして、食事。
チャリのおかげか、だんだんと大食いになってきていて、胃袋も心なしか巨大化した気がします(爆
さてどうするか!!??
まずは、プリン体の多いビールを制限しようかと。
ただし、酒をやめるとなると、リバウンドが激しそうなので、焼酎にシフトします。
ビールは1日置きくらいにして、合間は焼酎でしのぐ、と。
焼酎の水割りにして飲むのですが、氷を入れず、常温の水割りにすれば胃への負担がなくなるのでビールよりも健康的な飲み方になります(^-^)
やはり胃袋を冷やすのは一番良くないですね(笑
で、さっそく近所のスーパーで手ごろな焼酎を。
最近、やっと芋焼酎が飲めるようになったので、芋焼酎をゲット。
鹿児島県の芋焼酎 邑(むら)
うん、なかなか飲みやすくてGOODです(^-^)
ただ、ぬるいと初めは気持ちよくないので、一杯目くらいは氷いれますかね(^-^;
これで少しだけビールの量を減らして、血圧が下がらないかを見てみます。
続いて食生活も見直し。
やはり肉よりは、魚と野菜を中心のメニューにしたほうがよいのかな、と。
ただし、肉をゼロにするのもよろしくない(たんぱく源として)ので、適度に食べるようにします(^-^)
今晩は、スーパーでカツオのお刺身をゲットしたので、残りは、、、、
・カツオのお刺身
・ごはん
・納豆
・冷ややっこ
・煮物詰め合わせ
うん、健康的です!
納豆と冷ややっこがびみょーに大豆かぶってますが、体によいのでヨシとします(爆
しかし、、、、、
炊きたての白いご飯に納豆をミックスして食べるのは、、、、、、
たまらんばい(*´Д`)=з
昔から白いご飯が大好きでたまりませんでして、これだけはやめられません!
本当は炭水化物の撮りすぎもよろしくないのでしょうけどね(^-^;
さて、これで体調にどんな変化がでるのか楽しみです!
そうそう、禁煙開始が7月20日のアメリカ旅行初日でしたので、これで丸二カ月禁煙達成です(^-^)
喫煙者とタイマンで飲みに行っても、私はまったく吸いたくもなりません。
a-nikiさんのいうとおり、突然煙草って吸わなくなるもんですね(笑
アメリカ・ニューヨーク旅行で飲み屋が全面禁煙っていうのが一番ポイントでかかったのでしょうけどね(^-^;
煙草止めたい人はぜひアメリカへ(爆
iPhoneからの投稿