えー、先日読んだチャリ雑誌にこんなことが。
「肉体は追い込んでこそ成長するものである。週1回よりは、できれば2回、3回と追い込んで走った方が筋肉の成長を促すことができる」
そーなの???
ちなみに、昨日の熱海ツアーのおかげで、朝起きた時点でかなり体は重かったです(^-^;
ですが、、、、
「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
というノリと勢いで、まさかの2Days修行開始(爆
行くぞー!
おまけに、夏のマンションって熱がこもるので暑いんですよ(^-^;
家に居るより外に居たほうがマシ(爆
さて、勇んで出撃したのはよいものの、この肉体疲労が蓄積しているタイミングで、まさかのBCAA飲み忘れ!
<宮川大輔風に>
あかーん!( ̄□ ̄;)
で、とりあえずしばらく走行したのち、新杉田のコンビニへ。
なんか、BCAAのようなものを物色(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
これだっ!∑(゚Д゚)
にんにくパワーと、チョコラBB(爆
チョコラBBは、アミノ酸が入っていて、肉体疲労に効き目のあるドリンクだったので、よさそうでした(^-^)
ちゃんと「スポーツにもOK」って書いてあったんで(笑
ま、気休め程度に飲みました(爆
さぁ、走行再開!
あ、そうそう、本日の目的地はとりあえず横須賀へ。
なので、16号線から、357号線の海沿い道路へ進みます。
八景島手前の信号で引っかかったので、停車がてら写真撮影。
本当によい天気です(^-^)
で、ぼけーっとしていたら突然大声が聞こえました!!
「あーあ~~~~~♪
はてしない~~~~~~~♪
夢をおいつづけ~~~~~~~~て~~~~♪」
まさかのクリスタルキング 大都会を窓全開で車の中で熱唱するDQN(爆
熱でおかしくなったか?(爆
まー、面白かったのでヨシとします(笑
名曲なのは間違いないですっ!
私も好きです(笑
良い子の皆は真似しちゃだめですよ(爆
さて、走行再開!
チョコラBBが効いてきたのか、少し体が軽くなりました。
アミノ酸ではなく、間違いなくにんにくとタウリンとカフェインのおかげかと(爆
野鳥公園の交差点。
先日は雨宿りでしたが、本日はちょーいい天気!
こんな日に家にこもるのはもったいなさすぎですよね(^-^)
さて、このままガシガシ進みますよ~!
とある交差点で信号待ちしていたところ、、、、
目の前に帽子が落ちました。
周りを見渡すと、どうやら横断歩道を横切って行ったママチャリに乗ったおばあちゃんのモノのようで、渡りきった先でこちらを見ています。
このまま信号が変わってしまうと、間違いなく帽子は自動車に踏まれてかわいそうなことになるので、とりあえず拾って、私は歩道へ移動して待機。
すると、横断歩道の向こう側でおばあちゃんが叫びながらお礼を言ってます(笑
いや、そこまではしゃがなくても大丈夫ですがな(爆
ま、同じチャリに乗るモノ同士ですからね、助け合いましょう(^-^)
渡したら、とても感謝されました(笑
喜んでもらえてなによりです(^-^;
無事に走行再開!
この後は、16号線の山岳コースに突入!
トンネルをいくつかアップダウンを交えながら駆け抜けますが、体が元気になってきたようで結構いいペースで走れてます(^-^)
無事に横須賀港に到着!
この歩いている人たち。
本日はどうやら、日本共●党のデモがあるようで、各地の労組の軍団が終結しているようでした。
政治、宗教、国籍、性別、信条で差別はするつもりはありませんけど、、、、、
とある参加者の方の台詞が聞こえまして、、、
「今日ってなんだっけ?とりあえず反対!っていっとけばいいんでしょ?」
えーっと、、、、、、、、
集会する意味もわからず、自分の信念もなしに集まっているんですか。。。
(記事の後半に続きます。。。)
さて、ここに居ると居心地悪いので、出発!
そういえば、ちゃんとご飯食べたほうがよいような気がしましたので、メシ屋を。
横須賀海軍カレーは先日食べたので、やはり本日は、、、、、
シースー!!
それしかないっ!!!
酢飯が食べたいんじゃー!((((((ノ゚⊿゚)ノ
ってことで、行ってきましたお初の回転すし。
にぎり一丁 さん
http://www.oishiihiroba.com/nigiri/menu01.html
先日見たテレビの特集で、たんぱく質の含まれる食べ物として、イカが取り上げられてましたのでイカを注文(笑
そして!
やはりはずせない、マグロづくし(爆
がばうまか~(*´Д`)=з
以前からお店の存在は知っていましたけど、入るのは初めてでした。
赤身のマグロ、スジのない綺麗な赤身で本当にうまか~でした!
キッツケもとても綺麗でしたし、イカもしっかり切り込みが入ってましたので手間暇かかっていて好感が持てました(^-^)
すしざんまい意外でマグロに感心したのは久しぶりです!
ちなみに12時前に入店したのですが、12時過ぎたころには、お店の外に長蛇の列ができていました!
たしかにこの味と量、値段なら納得です(^-^)
そうそう、チャリンカーに耳より情報!!!
運動後30分っていうのはゴールデンタイムなのだそうですよ!!
肉体疲労と筋肉の破断の回復に使われるので、ここで良質の栄養補給をするとよいのだとか。
なので、運動直後にBCAAや、私のように寿司で良質のたんぱく質をゲットするのは良い方法かと(^-^)
さて。
これで帰ろうかと思いましたが、もう少し先まで進みます。
せっかくなので観音崎に行ってみることにしました。
食後の運動はよろしくないのですが、チャリに限っては別です。
登り坂がなく、ゆっくり平地を走る分には本当に体への負担が少ないので、なんともありません(^-^)
ジョギングとかですと、さすがに動けないでしょうけど(^-^;
で、心拍数を抑えつつ、観音崎へ向かいます。
馬堀海岸にて。
天気がばよか~~~~!!(≧▽≦)
直線きもちぇぇ!(≧▽≦)
空綺麗ぃ!!(≧▽≦)
チャリも記念撮影(笑
さて、馬堀海岸からはしばらく観音崎までアップダウンが続きます。
でもでも!
本当に登り坂の登り方を覚えてきたので、かなり楽になりました(^-^)
特に、チャリのフォーム。
いつもは、空気抵抗を減らすように前傾姿勢でチャリを漕ぐのがスタンダード。
ただし、登り坂に関しては、心拍数が上がってしまうのは避けられないので、いかに呼吸が楽なフォームを取るかが重要。
(これは、何十冊も雑誌を読みましたが、やはりみんな同じことを記事にしてましたね!)
なので、ハンドルの握る位置もブラケットではなく、フラットバー部分をつかんで、上体を起こし気味にし、スムーズに酸素が吸えるようにしておきます。
あとは、なるべく軽いギアでクルクルと足を回して登るのも重要なんだなーと。
これを覚えただけでも、かなり素人ながらも楽に上れるようになりましたよ(^-^)
で、無事に観音崎到着!
休憩がてら、久しぶりにアイスボックスを(爆
いやいや、数年ぶりですが、相変わらずおいしかったです(^-^)
さて、あとは帰るだけかな??
とりあえず、電車の走っているところへ。
しばらくまたアップダウンの走行が続き。。。
京急の浦賀駅へやってきました(^-^)
電車で帰ろうかと思ったのですが、走行距離が40km弱でしたので、もう少し走ろうかと。
おまけにまだ時刻が1時と早かったですし、このまま家に帰っても暑いのでイヤだなと(爆
結局自走で移動することにしました(^-^)
浦賀駅からダウンヒルをこなして馬堀海岸へ。
あとはまた横須賀駅へ戻ります。
ここで、大渋滞が発生!
渋滞をすり抜けして進んでいくと、、、、
そうです、先ほど集会していた党の軍団が道路を占拠したがために渋滞を引き起こしたのでした。
デモ、、、、
たしかにやる権利はあります。
それは良いと思います。
ただね、、、、、
交通整理に警官や警察車両が多数配備されてました。
これは税金からねん出されてます。
そして、そのデモに参加されている方の一部に
「今日は何だっけ?反対っていっておけばよいの?」
こんな人たちのために税金が使われるのはどうなのでしょうね???
お願いですから、人様に迷惑(=税金の無駄遣い 等)かけないようにお願いしますよ。。。
渋滞で皆さんも私も困ってましたから。。。
さて。
帰りは海沿いは横風が強くて大変だと思い、内陸の16号線で帰ることに。
そのかわりアップダウンが激しいのですが、修行だと思って駆け抜けます(^-^)
途中、MTBなのにロードバイクと同じペースで走るすごい人見かけました!
やはりチャリって、道具より人間がモノをいう乗り物ですね(笑
途中、マナーの悪いチャリンカーもいましたが、我慢してやり過ごし。。。
無事に本牧へリターン!!
さて、またもゴールデンタイム(運動後30分以内)になりました。
ここはたんぱく質を取って、筋肉に変えねば!
はい、行きつけのなか卯(爆
寿司食べて2時間しか経ってないので、ミニ牛丼とミニすだちうどん!
がばうまか~(*´Д`)=з
ちなみに、このなか卯、マイカル本牧の目の前にあります(笑
サイクルジャージ来てムシャムシャうどん食ってるヤツがいたら、ボブの可能性が高いですが、そーっとしておいてください、疲れてますんで(爆
いやぁ、2日連続は結構キツかったですが、達成感はありましたのでよしとします(^-^)
走行距離 68.70km
平均時速 24.2km/h
平均心拍数 138
平均ケイデンス 78
最高時速 50km/h
最大心拍数 181
消費カロリー 1178kcal
しかし、きんたさんもおっしゃってましたが、最近大食いモードになってきました(爆
基礎代謝が増えているのが原因でしょうから、体重が増えなければ問題ないかと(笑
あーあ~~~~♪
果てしない~~~♪
夢を追いつづけ~~~て~~~♪
あ、自分もDQN(爆
iPhoneからの投稿