えー、昨日は朝から晩までだらけダメ人間っぷりをさらし・・・。


今日こそは運動するぞ!と気合いを入れたものの、、、、


天気はかなり悪いです(T_T)


雨雲レーダー見たり、いろいろな天気予報をチェックした結果、

「降水量1mmなら出撃!」


と、無謀な計画を立てて、結局出撃(爆


ま、どしゃぶりになったら電車で帰ればいいや、という楽観的逃げパターンも確立されているので安心して出撃できます(^-^)


さて、いつもどおり元町から357号線、産業道路を横須賀方面へ進みます。


先週は箱根旧道を制覇したばかりということもあり、かなり心臓の調子は良いみたい。


巡航28~30km/hで心拍数130以下キープは、へたれボブにしてはなかなかいい数字♪


と思いきや、追い風だった可能性も否定できず(爆


まー、とりあえず息が上がらないのは良いことです(^-^)


しかし、天気は非常に不安定。


立ち止まるほどではないにせよ、パラパラと雨が降ってきます。


マズイですなぁ、、、これ以上強くなるとブレーキ利かなくなるんで中止の可能性が( ̄_ ̄ i)


不安は的中してしまい、雨脚が強くなってしまいました!


マズイ!


ということで緊急避難。


この写真でわかる人はマニア過ぎです(爆


photo:01


駅の軒下です。

目の前には大盛りのアナゴ定食屋さんが。

photo:02

そうです、金沢シーサイドラインの野鳥公園前駅です。


正解者に拍手(爆


しばらくぼーっとしてました。


雨がやまないことにはなにもできませんので(^-^;


10分ほどして天候が回復!


降ってるか降ってないかくらいの弱い雨になりましたので走行再開!


相変わらず心臓は快調でして、横須賀まであっという間に到着!

雨で天気が悪いので、さすがに観光客は少ないですね(^-^;

photo:03


せっかくなのでJR横須賀駅前のスカレーと記念撮影(笑
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-ipodfile.jpg

あ、カレー食べよ(爆


今朝はあまり朝早く出発できませんでしたので、今ならお店は営業時間中です(^-^)


久しぶりにやってきました、魚藍亭(ぎょらいてい)(^-^)

http://www.gyorantei.com/curry/index.html

photo:06


もちろん注文は元祖横須賀海軍カレー!

前菜のサラダと牛乳です(^-^)

なぜかセットに牛乳が付くのです。

健康的(笑

ちなみに、もともとは、海兵隊が海に出ているときに食べる食事を元ネタとしているので、栄養面も考慮されているため、牛乳がセットなんです(^-^)

photo:04


さぁメインディッシュ登場!

海軍カレーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

photo:05

うひひ、がばうまか~(*´Д`)=з

ダメ人間したかったですが、まだチャリ乗りたいので我慢(笑

ちなみに、横須賀海軍カレーのレトルトは、通販でもお買い上げ可能ですので、遠方の方はお試しください(^-^)


さて。


このまま帰ろうか迷ったのですが、なぜか頭の中で


「いざ!鎌倉!!」


という掛け声が聞こえたので、無意識に鎌倉へ向かいました(爆


横須賀からのルートとしては、そのまま西へ向かうので、葉山の山の中をつっきっていきます。


非常にアップダウンが多く、つらーい道のりです(^-^;


さぁ!登り坂が来た!!!


・・・・・あれ?


ぜんぜんつらくない、、、、むしろ少し気持ちいい!


箱根旧道レベル5トライアル に比べれば、もはやそんじょそこらの坂道で根をあげることはなくなりました(笑


いやむしろ、ヒルクライムの変態レベルが上がっているのかもしれません(爆


快調に登って下ってを繰り返し、あっという間に西側の葉山の海岸134号線へ!

雨もパラパラ降って居ましたが、海は大人気!


BBQ、サーフィン、水着ギャルとおおにぎわいでした(爆


photo:07



葉山を抜けたら、134号線を突き進み、由比ヶ浜の交差点を右折し、鎌倉の鶴岡八幡宮へ向かいます。


GOALはすぐそこ!


ちなみに、鎌倉駅前はいつも大渋滞してますね~。


道が狭い上に観光客が多すぎるのでしょう(^-^;


チャリの私は無視(笑


あっという間に到着!


しかし、本日は天候があやしいので参拝はせず(^-^;


途中の休憩所で、トイレ休憩。


何も買わないのも失礼?なので、なぜかソフトクリームを!


写真撮影する前に、無意識に食べてしまい、がばうまか~(*´Д`)=з

photo:08



やっぱ夏はソフトクリームですな(^-^)


さて、あとは帰宅するのみ!


鎌倉街道をひたすらまっすぐ、、、、、、でよかったはずが、なぜか左折車に巻き込まれるように左折してしまい、、、、、、、


ま、てきとーに走れば帰れるでしょう!


道はすべてつながっている!


がははは(≧▽≦)


・・・・・・・・


( ̄_ ̄ i)どよ~ん


ま、、、、、


まさかの迷子(T▽T;)


間違えたのは本郷台駅あたり。


で、気が付いたら日野と港南台の間をいったりきたりグルグルを走らされました。。。。


おまけに何がキツイって、、、、


この辺、本当にアップダウンだらけ!!!


普通は山をひとつ登って終わりだと思うのですが、横浜って本当に独特の地形でして、轍のように、登ったり下ったりを繰り返す地形が多いんです。


しかもこのとき初めて気がつきましたが、今日に限ってドーピング剤BCAA飲んでない(/TДT)/


力任せに登っていたら、どんどん脚を消耗。。。


最短距離で帰りたかったのですが、鎌倉街道に入る道にうまく合流できず、結局遠回りしながらも大通りの環状3号線に合流し、海側の16号線杉田になんとか復活(^-^;


これで家までは迷わず帰れます(^-^;


しかし改めて、横浜の坂の怖さを実感しました。。。。


これは住んでみないと味わえない恐怖かと(爆


あと、道が本当に迷路のようになっているので、なかなか抜け出せません。。。


横浜横須賀道路にブロックされて道路をまたげなかったりしますんでね。


iPhoneとGoogleMAPがなかったら、、、、、、死亡遊戯かましていたかも(爆


なんとか無事に帰宅(^-^;


途中の巡航速度はかなりひどい低速モードに。。。


心拍数は問題なく、カロリーも問題なく、本当に筋肉疲労で力尽きた感じです。


やっぱり、BCAAってすごいんだなって改めて思いました(^-^;


アスリートの皆さんにお勧めですよっ!!



帰宅後は、力をふりしぼって、チャリのお手入れ。


なにせ、雨の中を走行したので、さびないようにクロスでせっせと磨きます(^-^


ピカピカになりましたっ!


あと、シューズのクリートもかなりボロボロに。。。



JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

せっかくなので、新品に交換します!


これが装着するもの。

工具は6角レンチ一本で可能です。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

あっさり交換完了!

これで快適なシューズの脱着ができるはず(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

さて、あとは昨日だらけたので、部屋の掃除やらゴミ捨てやらいろいろ・・・・。


重労働てぐったりです(^-^;


明日からが不安だったので、関内へ久しぶりにマッサージ受けに行ってきました。


肩と首が結構すっきり♪

帰りがけに、これまた久しぶりの餃子の王将(爆


王将ラーメンと餃子です(^-^)

チャリなのでダメ人間せず(笑

いやあ、やっぱりジャンクフードはやめられませんな(爆

photo:09



ぐうたらな前日とは打って変わって、雨にも負けず風にも負けず嵐にも負けず、そんなアクティブな一日になりました(笑


平均時速 23.3km/h

走行距離 71.83km(こんなに走る予定じゃなかった(爆))

平均心拍数 133

平均ケイデンス 72

最高時速 49.9km/h

最大心拍数 182(箱根に比べればまだ低い(笑))

消費カロリー 1207kcal



iPhoneからの投稿