えー、アメリカ旅行最終日になりました。


観光できるのは本日で最後です。


朝、私は再度聖パトリック大聖堂へ。


うーん、やはり落ち着きますっ!
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

いいなー、教会。

日本にもこういう立派な教会ないんですかね??
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

私は信仰心はまったくないですけど、やはり中でぼーっとしたくなりますわ(^-^;


ちなみに、お土産買いました。

ケルティッククロスです(アメリカじゃないんかい(爆))

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-ipodfile.jpg

しっかり、裏にIRELANDって書いてあります(笑
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-ipodfile.jpg

二年前にアイルランドに行ったときに、現地の聖パトリック大聖堂で買ったのは右の木製ケルティッククロス。

うーん、落ち着く~(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-ipodfile.jpg

で、お土産買って満足したので、大聖堂を出て、一度ホテルへ荷物を置きに戻ることにしました。


道中、気になっていた聖トーマス教会へ立ち寄ります。

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


うほー!

こちらも奇麗なステンドグラスが!!
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


中もとーっても広々としていて、とてもゆったり落ち着く空間で大満足でした(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

こういう窓、自宅に欲しいかも(爆
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

細かい彫刻が本当に綺麗ですよね~。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

1824年建立。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

うおー!

パイプオルガンが超巨大!

聞きたかったです。。。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

正面のクロスと彫刻。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

入り口もすごい彫刻が。。。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

めっちゃくちゃ高さがあるのに、この彫刻の凝りようは!?
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

ちなみに、このトーマス教会はドイツが発祥だそうで。


次回はドイツ旅行か?(爆


で、一度ホテルに戻って、先ほど購入したお土産を下す。


身軽になって、次の目的地へ!


いつもどおりタクシーで(笑


さてやってきたのはこちら。


INTREPID。

直訳すると”勇敢な”っていう意味です。

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


ここはなにかというと、アメリカの海洋航空宇宙博物館です。

ちなみに、INTREPIDっていうのは、アメリカの空母の名前です。


その名の通り、空母と戦闘機がそのまんま展示してある、とても巨大でリアルな博物館なのです(^-^)


そしてそして!


実は訪問した三日前に、こちらのコーナーがOPENしたそうで!


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

そうなんです!

スペースシャトル エンタープライズ号の全米初公開!


ナイスタイミングで最高でした(^-^)


なんせ、まだガイドブックにすら載ってませんからねぇ(爆


ちなみに、地球の歩き方も見ましたけど、意外と取り上げが薄くてまったく気が付きませんでした。

現地でディナークルーズに行ったとき、ガイドさんから聞いて初めて知ったくらいです(^-^;


さぁ!


いざ中へ!


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ



日本でもほとんど記事になっていないと思います!


スペースシャトル♪


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

タイヤは、ブリジストンではなく、ミシュランでした(笑

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

いやぁ、さすがにシャトルの中に入ることはできませんでしたが、建物内では、たくさんの歴史のムービーや展示パネルがありました。


もちろん、日本人宇宙飛行士もたくさんでてましたよ(^-^)


さて。


次は、お待ちかねの空母へ移動!


私はシャトルより、空母と戦闘機がお目当てでした(爆



JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

ブルーインパルスは有名ですよね(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

さぁ、これがわかる方は?


結構マニアかと(爆


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

そうです、BLACKBIRD!!

ブラックバードです(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

詳しくはWIKIで。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SR-71_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F )


1964年にマッハ3.2で飛行する、超高速超高高度偵察機だったんですよね~。

今でも最速の乗り物なのでは?

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


ちなみに、マッハ3.2にもなると、機体の表面温度が摂氏700度にもなるので、一般的な航空機に使われるジュラルミンではなく、融点の高いチタンでできているそうです、すごい技術(^-^;
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

うーん、戦争は良くないけど、軍事兵器や宇宙開発ってやはり時代の最先端を担っていたんですね。。。


ちなみに、よく黒いポルシェ911ターボを「ブラックバード」なんて呼んだりしていますが、元ネタはこの飛行機SR-71ブラックバードになります(^-^)


湾岸ミッドナイトとか見てないとわからないネタですいません(爆


さて!


次の戦闘機は、、、、


私のテンションがアメリカで最高潮に達しました!



このパネルの戦闘機ですよ。
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

うほー!

F-14TOMCATだー!

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

く~、かっこええなぁ!
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

しれっと記念撮影(爆
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

日本ではなく、しっかりNAVYの所有物です(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

このミサイルは、AIM9??
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

やはり後ろからみたアングルが素敵です(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

TOPGUNって映画の功績もでかいですが、やはりこの機能美は特筆モノです(^-^)

可変翼ってのもまたカッコいいですよね~!


で、お昼時には、こんな感じでお祭りイベントが開催されてました(^-^)


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

ほんと、たくさんの戦闘機があって、かなり堪能できましたね!

ただし、女性が来ても楽しめない確率120%です。

男のロマンですな。

お客さんもほとんど男性か家族連れでしたもん(笑

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

観光客は、海外の人っていうよりは、アメリカ人が圧倒的に多かったですね(^-^)


ちなみに、空母内はこのようになっていて、色々と体感マシンがありました。

フライトシミュレータもあって、戦闘のドッグファイトを体感できるようです。

興味はありましたが、同行者が乗れないのであきらめました(笑
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

しっかしほんと、空母ってでかいですね!
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


最後はこちら。
退役してしまった超音速旅客機コンコルドです(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

私は実物初めて見ました!

かっこよいですね(^-^)
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

いやぁ、本当に堪能しましたっ!

これは是非ニューヨークに来たら、行って欲しいスポットです(^-^)

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


その後は、一度またホテルに帰って軽くお買いもの。


最後のニューヨークの夜は、これまたメインイベントへ。


きちゃいました(てへっ
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

JAZZ好きなら知らない人はいない、BLUE NOTEの総本陣です(^-^)


とりあえずギネスで(爆
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

演奏スタート!


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


ちなみに、フラッシュ焚かなければ、撮影はフリーだそうですよ(^-^)

私はこの黒人のボンゴ?職人がすごく気になっちゃいました。

なんとなーく、カバさんに雰囲気が似ていてかわいらしい(爆
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ


いやぁ!めっちゃ堪能させていただきましたっ!

やっぱ音楽は最高だ!!!
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ

その後はホテルに戻り。

同行者は疲れて寝てしまったので、私は一人夜の街へ。


といっても、近所にあるアイリッシュパブへ(笑

すっかり気に入ってしまいました(爆

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-image


ギネス飲みまくり中(笑
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-image

ちょうど、イチローが電撃のヤンキース移籍をした瞬間でしたので、パブで試合みながら飲んでました(^-^)

JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-image


いやぁ、、、、旅行って本当にあっという間に終わりますね。。。


トラブルもなく、飲んだくれて、本当に刺激と実りたくさんのアメリカ旅行になりましたなぁ(^-^)


夜の昼豚も綺麗です♪
JCB THE CLASSと旅行と家電とチャリとボブ-image


さて、残りは帰路レポートのみ。


PPネタくらいしかないっす(爆


まだ続くよドキドキ