しかし、非常に暑いですね~(^-^;
さて、絶好調で進み続けます。
チャリンカーもちらほら。
横須賀手前の消防署。
近代的なはしご車がスタンバイされてました。
でかいですね(^-^)
気にせずピナレロおじさんとの思い出のトンネルを全開で通過。
メーター読み45km/h。
うん、調子は良さそうです、脚もよく回ってます(^-^)
本日は非常に暑いので、熱射病対策で早めの休憩。
JR横須賀駅横のサンクスへ。
赤飯のおにぎりとウィダーインゼリーでカロリー摂取。
なんだか、幼稚園と保育園の宣伝になってしまいましたな(爆
さて、小休憩も終了し、走行再開!
この辺にくると、またチャリンカーが増えてきますな(^-^)
今日は距離もそこそこ伸びそうなので、少しだけ心拍数を抑えて進みます。
といっても、気づくと150ギリギリまで上がってますが(笑
久里浜到着!
いやぁ、やはり海は気持ちいいです(^-^)
走っていると気持ちよいのですが、、、、、
久里浜を抜け、野比海岸へ。
いやぁ、浜辺が気持ちいいですなぁ(^-^)
写真撮り忘れました(爆
で、三浦海岸を抜け、山岳地帯へ。
ここからは険しい登り坂が続きます。
暑さと坂でやられてきます(^-^;
我慢して進んでいくと、なにやら鳥の集団が。
えー、結構脚がパンパンになってきましたが、我慢して走行。
結構キツイ坂がありまして、そこをゼェゼェいいながら登り切ったところに小さなコンビニ デイリーヤマザキがあります。
ここで休憩しようっと、と思ってチャリから降りた瞬間電話が鳴ります。
誰だろ?
あ、山梨の御大(爆
すいません、ゼェゼェいいながら会話してました(爆
超ナイスタイミングのTELでしたね(笑
早すぎたら出れませんし、遅かったら気がつかなかったでしょう(爆
また飲みにいきましょうっ!!!
で、コンビニで食糧補給。
うーん、何にするか、、、、
これだっ!
ってことで、スライスレモン入りのかき氷をゲット。
いやぁ!!
本日一番のがばうまか~(*´Д`)=з
レモンの酸味がたまりませぬ(σ・∀・)σ
これで元気が出てきたので、この後の登りもがんばれます(^-^)
うーん、うーん、うーん、うーん、、、、
ぬーん、ぬーん、ぬーん、ぬーん、、、
ほほー!
三崎港手前です(^-^)
絶好のチャリ日和ですわ(^-^)
どこのお店にしようかな。
前回は三崎館にお世話になりましたが、、、、
とウロウロしていたら、チラシをもらいました。
ほほう、海鮮丼ですか。
せっかくなのでご訪問!
まるつね
http://rp.gnavi.co.jp/6346180/
えーっと、もともと一般家庭だったのを改築して開業したような感じでした。
入口が江戸前な感じでちょっと入りづらかったです(^-^;
意を決してGO!
内装はすごい綺麗でした(^-^)
御客さんは満員に近かったのですが、私もいれていただけました、ラッキー!
とりあえずビール!
といきたいところですが、まだ帰れないので、とりあえずビール風味なもので(笑
ノンアルコールで、ホップの味はすごーくするんですけど、、、、
ま、おいしくはないです。
二度と飲まないと思います(爆
なんででしょうね~?
やはりアルコール成分がないだけで、こんなにも味が変わるのでしょうか??
不思議だ(^-^;
で、メインディッシュ!
ねぎとろ海鮮どーん!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
がばうまか~(*´Д`)=з
ずっと漕ぎ続けて、4時間弱。
初めて座って休憩しました(^-^;
疲労もピークに。
もう今日は漕ぐのをやめて、おとなしく電車で帰ることにしました。
京浜急行の三崎口駅を目指します。
しばらくはずっと登り坂なのですが、結構慣れてきました(^-^)
途中、ゆるーいながーい下り坂が駅前まで続くのですが、ここで最高速51.4km/hを記録。
もっと踏めばまだまだ行けましたが、危ないんでこの辺で(^-^;
チャリももう少しブレーキとタイヤの性能が良ければいいですね~。
で、無事に三崎口駅へ到着!
チャリンコをばらして袋詰めする姿を、一人のおじいちゃんにずーっと背中越しにガン見されてました(爆
気になったようです(笑
帰りの電車はまだ昼の2時ってことと、始発駅ですので余裕で座れました(^-^)
発射まで時間がなくて、写真撮り損ねて隣駅で撮影(爆
三浦海岸駅です(笑
すれ違う電車を撮影(笑
その後は予想通りブラックアウト(爆
ただ、ちゃんと途中で目が覚めて、無事に帰宅できましたっ!
疲れた~(^-^;
あれ?
なんか荷物が届いてる。
あ、アレですね(爆
これがいったいなんなのさ!?とみなさん不思議かと(^-^;
自動車でいうと、1速のローギアのさらにスーパーローギアーを用意したような感じです。
山登り対策ギアですね(^-^)
ただし、トップギアのギア比は今までと同じで、ローギアだけさらにロー寄りに降ったギアです。
これで山道登れなかったら、ほんと、10速化するしかないです(^-^;
とまぁ、プチアホウドリかましました(笑
この新型ギアの効果のほどは??
次号を待て(爆
走行距離 66.83km
最高速 51.4km/h
最大心拍数 188
平均時速 22.9km/h
平均心拍数 142
平均ケイデンス 75
消費カロリー 1269kcal
iPhoneからの投稿