P-1 GPってなんのことかって?


圧力鍋の炊飯と、圧力IH炊飯器 をどちらがおいしくご飯が炊けるか対決です。


PressureGrandprix 、略してP-1グランプリです(爆


さて、我が家にやってきた圧力IH炊飯器くん。


お米を研いでセットします。


photo:01


モードは一番おいしいと予想される「熟成炊き」でやります!

photo:02

さて。


その一方でご飯が炊けるまで暇なので、本日のメインディッシュを作ることに。


体力がへこんでおりますので、気合いが入るメニューとして、カレーを作ることにしました!


ご飯は圧力IH炊飯器が担当してくれてますので、圧力鍋を使って、カレーを煮込みます。

材料はさくっと仕込み完了!

(ピーラーがあれば皮むきは瞬殺ですね(笑)包丁では剥けません(爆))


ボブ「1番艦 主砲 撃て!」

ガスコンロ「1番艦 主砲発射!」

えー、コンロの1口目の火が付きました(爆

photo:03


しばらく圧力がかかった状態で放置します。


ん?なんか忘れている。。。。。


あー!!!


玉ねぎ忘れてた!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

photo:04


まー、火が通りにくいものではないので、あとで混ぜればOKでしょう(爆


じゃがいもとにんじんは忘れると、大変ですが(^-^;


ちなみに、体を考えて、チキンカレーにしました。


なるべくヘルシーに(笑)


ちなみに。


10皿分作ってまして、圧力掛けてからもしばらく弱火でつけっぱなしにしてました。


火を止めて、カレールーを入れようとしたのですが、3分経っても圧力が抜けません。


うーん、、、、、、


どうしたものか。


圧力弁を手動で開けたら、、、、、、


「ブシューーーーーーー!」


えっ(@ ̄Д ̄@;)


軽い噴水が吹き出しました。。。


あわてて弁を閉じて、、、、、


10分放置(笑


やっと圧力が抜けてきたので、ルーを投入し、再度グツグツ煮込んで完了!

うまそうだ(^-^)

photo:05

さーて、ご飯はどうかなぁp(^-^)q

photo:06


おお!いい感じじゃないですかい!(≧▽≦)
photo:07



ご飯が光ってます!ツヤツヤ!

photo:08

カレーはおいしくいただきました(^-^)


さて、P-1GPの結果です。

素人が圧力鍋でおいしくご飯を炊くには、努力と経験が必要!


よって、圧力IH炊飯器の勝利!!


いやあ、T-falの圧力鍋の性能が劣っている、というわけでは決してございません。


使いこなせば、きっとおいしく炊けると思うのですが、火加減、水加減、圧力加減を結構お勉強しないと、全自動のコンピュータ付き炊飯器には勝てません(笑


さてと、、、、、、


明日の一晩寝かせたカレーが楽しみです(爆


iPhoneからの投稿