昨日のロードバイクで、やはり普段使わない筋肉を多少使ったようで、体中が朝から重かったです(^-^;


足を上げるときにも負荷がかかるので、足の太ももの表側が結構バキバキです( ̄_ ̄ i)


とはいえ、そんな程度なので、思ったより負荷は軽かったですね。


ただ、ビンディングペダルの唯一怖いところは、ヒルクライム。


登りってどうしてもゆっくりになるので、登りきれなくて止まりそうなときって、とっさに外せるかどうか。


今のルートでは、それほど心臓破りの坂を選択していないので大丈夫ですが、また箱根の登り坂なんて行ったら、どうなることやら(^-^;


逆に意外となんとか登れたりして!?


そんなわけないか(爆



さて。

BSで放送していた、ツールドフランス2011を見てました。


うーん、やはりプロのレースは違いますなぁ。


平地コース(といっても、高低差200m)で、平均速度48km/hって。。。


TOPスピードは70km/h出てました!!(平地で)


下りならもっと出るでしょうね~。


自転車の性能とか、もはやそんなレベルではありませんね!!


どうやったらあんな速度で走れるんだろう。。。



レースは、F-1やスーパーGT以来、久しぶりに見ましたがなかなか面白かったです!


自転車レースなので、道具にほとんど差なんてないんですよね。

(多少はあるでしょうが、それよりも人間の能力の方がはるかに占める領域が多いです)


だから、白熱したレース展開が楽しめました(^-^)


F-1も、運転している人たちは化け物なんですが、いかんせん車の性能の差がありすぎて勝負にならないんですよね~。


しばらく、自転車レースにハマりそうです(^-^)


あ、私は出ませんよ、そんなレース。


辛いし(爆