えー、これは読まない方がいいかも。
私がしばらくハマりそうなコースなんです。
日曜日。
明日から仕事なんです。
てことは、週末のお休みは本日で最後。
うーん、、、、、
心の声が聞こえます。
猪木っ! ボンバイエっ! 猪木っ! ボンバイエっ!!
猪木が語りかけます。
猪木「元気ですかっ!! 元気があればなんでもできる。
いくぞーーーーーー!
1,2,3、 ダァーーーーーーー!」
てことで、前置き長くなりましたが、自転車でGOです(爆
天気が不安定で、雨が降るのではという不安要素もあるため、今回は近距離コースで。
といっても、一日40km走行はキープです(^-^)
前回初訪問した観音崎 ですが、道中に行きたい施設があったので、今回突撃することにしました。
目指すは横須賀!
カリカリ漕いでGO!
気温は21度。
かなり涼しいですが、湿気が高いせいか、若干蒸し暑いです。
基本的には16号線を下って進みます。
途中、根岸駅のあたりから産業道路に入って、海沿いをひたすら進んでいきます。
ここでなぜか大渋滞に遭遇!!
なぜ?と思いつつも、自転車なので渋滞はNO Problem!
動かない車を横目に、すいすいすり抜けしていきます。
気持ちい~(笑
進んでいくと、渋滞の原因を発見!
南部市場祭りというイベントが開催されており、東北の物産展がメインだったようです。
さて、渋滞を抜けてさらに進むと、、、、、八景島に到着。
しかし、なにやら物騒な警察車両が道路封鎖中!!!
大がかりなバリケードまで!!
なんだ事件か!?
と思ったら、トライアスロン大会でした(笑
第2回だそうで。
http://yokohamatriathlon.jp/yst/
めちゃくちゃ速い人と、楽しんでいる人と、たくさん居ました(^-^)
うーん、そのうち私も参加してみたいが、、、、
ジョギングはいいとしても、水泳が無理ですなぁ。
750mも泳げません、溺れます(爆
ちなみに、Swim750m、バイク20km、ジョギング5kmの構成だそうです。
私は自転車オンリーの大会にそのうち出てみます(笑
さて、先へ行かねば!
ここから再び16号へ戻り、日産の工場で有名な追浜を抜けていきます。
そこからトンネルをいくつか超えると、横須賀到着!!
今回の目的地はまだ先なので、進んでいくと、横須賀中央でお祭り中。
覗いてみると、元気ハツラツイベントだそうで。
横須賀市と会津若松市が友好都市の関係にあって、そのイベントだそうです。
屋台が出ていて、非常にそそられましたが、我慢して通過!
誘惑に負けちゃいかーん(爆
わき目も振らずに(いや、わき目は振りましたが)
なんとか誘惑の地を脱出!!
ここからは前回訪問した観音崎方面へ。
およそ5kmほど漕いだところで、馬堀海岸へ到着!!
いつ来ても見晴らしはいいですな~!
さぁーて、まもなくお目当ての場所に到着ですよ!!
横須賀に昨年できた、天然温泉施設、横須賀温泉 湯楽の里(ゆらのさと)。
ちなみに、チェーン店で、関東にはたくさん店舗があるようです。
船橋にもありますよ~?ゆ○っちさん(爆
横須賀店は、横浜横須賀道路 馬堀インター出てすぐなので、車でも来やすいです。
ただし、天然温泉のお店は一部ですのでご注意を(^-^)
http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/yokosuka.html
横須賀は、きっちりと天然温泉です(^-^)
平日1000円、土日は1200円。タオル付きです。
ちなみに、カードは一切使えません。
着替えがあれば、手ぶらでOKですね!
館内用の部屋着も150円で貸してもらえるそうなので、私はついでに借りちゃいました(^-^)
ここのお風呂はなんと!!
露天風呂なんです!!
東京湾が一望できてしまうんですね~!これは気持ちいい!!
源泉かけ流しで、自転車漕いで疲労いっぱいの肉体にはたまらない至福!
さて、温泉ですっきりしたところで、時刻はちょうど12時。
うふふふ。当然ですが、、、、
こうなるわけですね~!ぐへへへ!!
ダメ人間万歳(爆
風呂上がりのエクストラコールド!!
なんたる究極の贅沢!!
がばうまか~(*´Д`)=з
海見ながらとか、ほんと贅沢(* ̄Oノ ̄*)
ここの横須賀温泉は海が近く、塩分濃度が高めのため、なかなか湯ざめしにくいのが特徴です。
ゆえに!
氷点下で出てくるエクストラコールドとの温度差コラボレーションはまさに
「究極の温度差2連コンボ」です(爆
で、当然これだけで終わるはずもなく。
山梨の軌跡再び!!
さんまの炙り寿司!!
さて。
エクストラコールド、なにげに量が少ないんですよね~。
お風呂上がり+自転車漕いだ後なので、非常に喉がかわいております。
ボブ「おねーさん、これとこれくださーい!」
届いたのはこれ。
うどんは、窯揚げに梅干しが入っていて、これがまたがばうまか(*´Д`)=з
もちろん生中も(爆
いやぁ、ここまで食って飲めば満足満足!
うん?なんだか眠くなってきたぞ。。。
あ、マッサージチェア発見。
10分200円のコイン式。
座ってみると、、、、、、、
気持ちええね(* ̄Oノ ̄*)
そのまま爆睡しました(爆
10分で切れるので、延長しまくって計30分(爆
まだ眠気が引かないので、休憩コーナーへ行って、海を見ながらリクライニングチェアに座りさらに爆睡!
寝やすいように、少し部屋の温度が暖かめになっていて、ポカポカとしてぐっすりでした(^-^)
あっというまに滞在3時間オーバー(爆
いかんいかん、家に帰らないと(笑
帰りはいつもどおり、電車です。
ここは近くに京浜急行の馬堀駅がありますので、そこから乗車です。
元町へ帰るには、黄金町駅が一番近いので、そこで下車。
自転車を組み立てている間に、蚊に刺されてげんなりでした( ̄_ ̄ i)
気を取り直して出発!
伊勢崎町を抜けて、あっというまに関内へ!
相変わらず大人気ですなぁ~。
無事に怪我もなく帰宅!
もう飲まないつもりでしたが、晩酌はこれで(笑
<まとめ>
いやぁ、、、、このコース、癖になりそうです。
自転車の距離もそこそこありますし、汗かいたところですぐ露天風呂&源泉かけながし!
とどめはエクストラコールド!
そして、アルティメット・ダメ人間フルコースと呼ばれる所以は、「飲んですぐ昼寝」(爆
いやぁ、これ病みつきになりそうですわ(→o←)ゞ
ちゃんと運動もしてるし、温泉で疲労回復もしてるし。
問題なかばーい!(*´Д`)=з