最近、土曜日はバンド練習、日曜日は自転車修行が定着してきました。


本日は本当は小田原を目指すつもりでしたが、いかんせん起きたのが遅かったため、諦めました。

あと、東海道線は帰りのグリーン車が使えない(満席)というのも理由の一つなので、絶対スカスカ横須賀線のが手堅いと判断しました(笑


向かった先はとりあえず久里浜へ。


先日の茅ヶ崎に比べれば楽かな~と思ったのですが、前日夜のバンド練習の疲労もあってか、結構道中しんどかったです(笑


2時間弱漕いで、久里浜に無事に到着!


海沿いを三崎の方へ少し走ると、フェリー乗り場が!


千葉県の南房総にある金谷まで、40分で行けるそうです。


JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

少し乗りたくなりましたが、時刻がすでに午後1時と遅かったので諦めました(^-^;;
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

いつかゆっくり時間を取って、千葉県の南まで行ってみたいですね~。

自転車もしっかり運んでくれると説明書きに書いてありました。


そして、しばらく散歩していると、”久里浜 花の国”なる施設を発見!

http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/kurihama/index.html


ここは、季節ごとにお花を植えたり、普段からハーブに力を入れて栽培していたりする公園です。

もちろん、入園無料。


実は私、アロマテラピーとか大好きでして、ラベンダー、ローズマリー、ローズウッドなどなど、ハーブ結構好きなんですよ。


マニアにはたまらん施設ですね(爆


ローズマリーストリート。

ドキドキもんです(笑

お花が咲いてなかったのが残念です。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

マーガレットです。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

たくさん咲いてましたね!
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

ここでお腹が空いたので昼食に。

すでにPM1:30ですし、自転車漕いだので腹ペコです(笑


園内にあるレストラン。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

頼んだのは、三浦の野菜カレー。1000円也。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

味は、普通です(笑

高速道路のサービスエリアの食感に近いです(爆


レストランから見た久里浜の海。

中央の船は、先ほどのカーフェリー乗り場です。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ


元気になったところで散策再開!

実はかなり園内は広く、上りが激しいので結構疲れます(笑


園内に、ハーブの足湯があると聞いて行ってみました。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

当たり前ですけど、満員御礼で入れません(笑

諦めて散策することに(^-^;;

しかし、どこもかしこもここまで無料だと、維持費は税金なのでしょうかね?

ま、いっか、そんなことは(笑


園内を移動するのに、トレインバスみたいなのがあり、それだけ唯一有料でしたね(笑


私は修行も兼ねているので、自力移動です(笑


散策再開すると、、、、すごくいいにおいが!

ラベンダーです!

しばらくぼーっとして、疲れた体を癒しました。
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

アロマテラピーの考え方として、「匂い」による疲労回復やリラクゼーション効果があります。

この花の国にはハーブがびーっちり並んでいるので、来てぼーっとしているだけでも結構意味があると思いました(^-^)


すっかり堪能して時刻はもう3時近かったので、帰宅することに。


帰りはもちろん、、、、、、いつもスカスカ横須賀線です(爆


そして、ゴールデンコンボ!

(仕事人のテーマがバックで流れている気がします)

グリーン車万歳(爆
JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ-F1000426.jpg

やはり帰りに飲めるといいですね~(^-^)

ちなみに、久里浜から電車に乗り、ビール飲んで爆睡してしまいました(爆

気が付いたら東戸塚、、、まだセーフでした、ほっ(^-^;;


久里浜から横浜まで、なにげに50分もかかるんですね~。

ちょっとした旅行にはちょうといいかもしれません(^-^)


でも、自転車で2時間、電車で50分の移動距離なら、自転車もなかなかやりますよね~。


本日の走行距離は46km。

前日の夜のドラムプレイと合わせると、結構クタクタです(爆


今晩も早寝して、良い夢みられそうです(^-^