はい、私もついに修行開始です!!
大空に向かって羽ばたきます!!
・・・・・・・いえ、、、、、、、嘘です。
陸路の修行です(爆
人力による肉体修行がメインです。
はい、自転車ですね(笑
今回は自宅の横浜から、目指すは久里浜!
途中で、横須賀にも寄れますのでなかなかお楽しみルートです(^-^)
ルートとしては、家から最寄りの国道16号線をずっと下ります。
9時前にスタート!
本牧~三渓園~杉田~金沢八景~横須賀と走りました。
走行距離22km。
天気もよく、かなり気持ちいいです!
花粉がなければ最高ですが、それほどきつくもありません。
気温も16度と、走行にはベストコンディション。
半袖シャツ一枚の走行であれば、程よく温まって暑すぎず寒すぎず快適でした(^-^)
そして、きっちり1時間で到着!
汐入のアメリカ軍基地には、潜水艦が!
続いて、三笠公園へ。
ここには、記念艦として、軍艦みかさが飾られています。
戦艦は大迫力でした!
使わない世の中に越したことはないですが、攻められないとも限らないため、軍備もある程度必要ですね。
攻める軍備はあまり必要ないですが、守る軍備は必須だと思います。
なにかあったら、どんな国だって(たとえ同盟国でも)最後は自分の国のみを守りますよね。
さて、横須賀見学は完了!
続いて、本日の目的地、久里浜を目指します!
なぜ久里浜なのかって?
答えはのちほど回答します。
たぶん、感の良い方はお気づきだと思いますが(爆
そこから走ること約14km。
今回は平坦な道ばかりをチョイスしたおかげで、かなり走行しやすかったです(^-^)
ついに到着!!
時刻は11時30分。
さすがに小腹がすきましたので、食事タイム。
ウロウロしたのですが、、、、、、、、
み、、、、、、店が少ない!!
居酒屋とかチェーン店はたくさんあるのですが、どこでも食える店は嫌なんです。
せっかく久里浜まで来たので、ご当地っぽい店にいきたいです(^-^)
ウロウロして、、、、、ここだ!というお店を発見!
生簀屋 海
http://gourmet.walkerplus.com/113003637002/
昼のランチ定食をいただきました。
本日は、まぐろ、えび、鯛、あじ、茶碗蒸し、煮物、ちゃんぷるっぽいもの?、ごはん、あさり汁です。
うーん、疲れた体に激ウマо(ж>▽<)y ☆
ビール飲みたかったですが、飲酒運転になるので我慢(笑
腹ごしらえもしたので、近所を散策。
もちろんノープランなので、観光名所なんて知りません(爆
見つけましたのは、ペリー公園。
ペリー来日を記念して造られた公園でした。
私とおなじ、ロードバイク乗りさん達もたくさん訪問されてました。
そうそう、最近気が付いたのですが、ロードバイク乗りのやりがちなことって、
・走って目的地へGO
・記念撮影(爆
みなさんデジカメ所持率高いです(笑
今日は天気がよかったので、道中は非常にたくさんのロードバイク乗りとすれ違ったり、追い抜いたり抜かれたりしましたね。
36km走ったので、帰りは無理せず、、、、、、、、、
うふふふふ、、、、、、、
そうです、なぜ目的地が久里浜かといえば、、、、
はい、皆さんおわかりですよね!!
グリーン直帰ですよ!!
だって、久里浜駅は、横須賀線の始発駅ですから(爆
さっそく、自転車をばらして、輪行袋に詰めました。
通勤車両ですと邪魔になりますが、グリーン車ですと、ほらこのとおり。
そのかわり、リクライニング効きません(爆
混んでいるグリーン車ではできませんが、本日はガラガラでしたので(爆
そしてお待ちかね。
大空で修行されている方々とは、使った金額のケタが微々たるものですが、私の修行はこんなもんです(爆
ロードバイクツーリングって、行きは楽しいですし、テンション高いのでアクシデント率も低いのです。
しかし、帰りはテンションも下がりますし、疲労も出てくるので、怪我や事故しやすいと私は思っています。
なので、基本的に帰りは自転車に乗らず、電車で帰る&飲酒というふうにしています。
これなら怪我もなく、酒もおいしくいただけるので、満足感200%!!
え?せっかく運動したのに意味ないだろ?
ごもっとも(爆
ま、ストレスは間違いなく解消されているので良しとします(笑
次回はどこへ行こうかな~!
横須賀線の終点まで来てしまったので、残るは東海道線しかないです(爆