本当は朝から自転車こいで出かける予定でしたが、体調もあまりかんばしくない状態でしたので諦めました。


まだ喉が治らないのもありまして、おとなしく自宅待機です。


と、気が付いたらなんと夕方まで寝てしまいました!!

寝すぎですよね、ほんとに。。。。

学生みたいです。


せっかくの休日が(@ ̄Д ̄@;)


と後悔しても始まらないので、そこからは年賀状作成に勤しみました。


去年作成したデータが一切行方不明という恐ろしい状況からスタート。

そういえば、ノートPC買い換えましたけど、その際に年賀状データのバックアップを一切取らなかったような。。。


仕方ないので一から作り直しです。

今年は手抜きで、WORDで作成です(笑


いや、ある意味では年賀状作成ソフトよりは大変かも?

テンプレートとか一切ないですし(笑


まずは裏面の作成にかれこれ1時間、あーでもないこーでもないと。


で、裏面ができたら、一番手間暇かかる表のあて名印刷。


ひとつひとつ、あて名入力して印刷。

我が家のプリンタはEPSON EP-901Aですが、インクのノズル詰まりに不安を抱える欠陥機です。。。


昔からですけど、本当にEPSONのプリンタはインクの減りが早いです。

画質は最高なんですけどねぇ。

ちなみに、一昔前のプリンタと比べると印刷速度は半端なく速いのがここ2、3年のプリンタの特徴です。



で、実際のあて名印刷ですが、なんだかんだで1時間以上かかりました。。。。


毎度打ち込んでたらそうなりますよね。


とりあえずはなんとか無事に完了!

あとは明日の朝ポストに投函するのみです!


皆様も年賀状作成、終わりましたか?(^-^)


私はあとは、予備のインク購入しておくくらいですかね(笑