我が家ではSONYのブルーレイレコーダーを利用しております。
最新型の2個型落ちです。。。少々欲しいですがまだ購入して2年なのでもったいないです。。。
ソニー 2TBレコーダー BDZ-AX2000
ほとんどのSONY機種の便利なところは、キーワードで番組を勝手に録画してくれるところですね。
もちろん、SONY以外のメーカーでもやっているのかもしれませんが、最初に導入しはじめたのはSONYだったと思います。
おかげで、私はキーワードに「アイルランド」とか「マキシマムザホルモン」とかひたすら打ち込んでます(笑
最近は、アイルランドというキーワードに引っかかる番組がBSに多いですね。
NHK-h、BS-TBS、BSジャパンでは結構ヨーロッパ特集の番組が多いです。
今は、BSジャパンの「地球ゆうゆう紀行」という番組が、毎週水曜日の昼間に放送されているのですが、アイルランド特集をちょうど2週連続でやっておりました。
ほかにも、NHK-hでは、アイルランドの「海岸競馬」を取り上げたドキュメンタリー番組を放映していました。
実はアイルランドは競馬界では有数の国際レースが開催される1国なのですね。
凱旋門賞なんてのはみなさん聞いたことがあるでしょうが、アイリッシュダービーやアイリッシュチャンピオンステークスもまた、格式あるレースです。
また、牧畜が盛んなアイルランドですが、競走馬の産地としても有名です。
ゆえに、アイルランドの国民の方々も、馬と共に生き、馬から学ぶことが多いそうです。
馬はとても繊細な生き物で、愛情を持って優しく接してあげれば応えてくれるし、ぞんざいに扱えば嫌がります。
子育てと同じらしいです(笑
ちなみに私は馬が大好きで、たまに近所の根岸森林公園に馬を見にいくくらいです(爆
そしてなによりも、わたくしの干支は馬年です!(爆
いつか、サラブレットに乗ってみたいと常々思っています。
次回のアイルランドは、間違いなく乗馬をテーマに行くと思います。
え?北海道でもできるだろ?
ごもっとも!
じゃ、北海道から攻めることにします(爆
まとめ
私は馬年なので、、、、愛情を持って接してくださいね(爆