バカの一つ覚えが大好きなボブは、英語のソースに触れようと必死です(笑)
私はiPodの編集にituneを当然使うのですが、ふと気がつきました。
ituneにはラジオとpodcastという2つの機能があります。
ラジオはその名の通り、ラジオ番組です。
ただし、番組数は数え切れないくらいあります!
音楽のジャンル分けはもちろん、色々な国向けのラジオ番組が放送されています。
最近はworldのジャンルに入っている、Loveirelandというアイルランド好き向けのラジオがお気に入りです(笑)
アイリッシュミュージックと軽いDJが入ります。
続いて、podcast。
こちらは動画配信になります。
無料のものから有料のものまで多岐にわたります。
私は海外のニュース番組が気に入りまして、お気に入りに追加しました(笑)
もちろん無料です。
一時期、スカパー!の海外ニュース番組を契約しようかとおもいましたが、音声に日本語が混じるので断念しておりました。
探せば無料のものはたくさんあるのですね(^-^)v
あと気がついたことは圧倒的に英語の番組が多いです。
理解できるようになれば、手軽に世界中のことがわかるようになりますね~!
理解できればですが(^^;)
精進します(笑)
私はiPodの編集にituneを当然使うのですが、ふと気がつきました。
ituneにはラジオとpodcastという2つの機能があります。
ラジオはその名の通り、ラジオ番組です。
ただし、番組数は数え切れないくらいあります!
音楽のジャンル分けはもちろん、色々な国向けのラジオ番組が放送されています。
最近はworldのジャンルに入っている、Loveirelandというアイルランド好き向けのラジオがお気に入りです(笑)
アイリッシュミュージックと軽いDJが入ります。
続いて、podcast。
こちらは動画配信になります。
無料のものから有料のものまで多岐にわたります。
私は海外のニュース番組が気に入りまして、お気に入りに追加しました(笑)
もちろん無料です。
一時期、スカパー!の海外ニュース番組を契約しようかとおもいましたが、音声に日本語が混じるので断念しておりました。
探せば無料のものはたくさんあるのですね(^-^)v
あと気がついたことは圧倒的に英語の番組が多いです。
理解できるようになれば、手軽に世界中のことがわかるようになりますね~!
理解できればですが(^^;)
精進します(笑)