JCB THE CLASS 取得達成への道-F1000143.jpg

今、乗り継ぎのため、ロンドンのヒースロー空港に居ます。

出発まで三時間待ちです。

仕方ないので、さっさと出国手続きを済ませ、出発ロビーで免税店を徘徊。


最近物欲がないので、すぐに終了。


そういえばJCB THE CLASS最後の切り札、prioritypassを使ってみようかと。

ANAラウンジでもJALラウンジでもありません。

SURVISAIRラウンジってところで使えるよ、と、ANAのラウンジの入り口に書いてありました(爆)

入ったら仰天、VISAinfiniteと同じラウンジ!?

受付では強気に
ボブ「これでよろしく~」
とカード提出。
受付のおばさん、カードリーダーに三回通すも通らず番号手打ち。

ありゃ、たしかに入り口の受付の看板には書いてないからな、やっぱだめですか、庶民は(笑)


と思ったら、手打ちで受付OK!


とりあえず座れればいいやと思ったら、




みなさん知ってた?













食べ放題飲み放題じゃないですか!
パン、お菓子程度のものと、アルコールはビール、ワイン、ウイスキーと選び放題!

てのが、一枚目の写真でした。


さすがはVISAinfinite!

VISAゴールドじゃ、アルコール有料ですからね。

というか、なんだか私、場違いな感じが。


他にも使えるカードがあるようですが、マジマジと見る余裕がありませんでした。

なにせ入れないかもと思ってましたから。



いやあ、国産階級JCB THE CLASSは、決済こそ海外でできませんが、援護射撃はかなり強大です。
ハーツレンタカーゴールドにprioritypass。

これで年会費五万円プラス年一回のプレゼント付?

安すぎます!

ちなみにANAのチケット購入は階級で決済したので、付帯保険も完璧です。


やるじゃない階級!!

庶民の味方です(爆)


ちなみに、ラウンジ内に専用トイレがあるのもかなり便利です。

金持ちの集まりなら、盗難の危険性も多少下がりますから、荷物の監視に気を使わなくていいですね(^-^)

はい、階級をお持ちのみなさんは是非ご利用ください(笑)

ちなみに成田にはないので。

世界中の主要空港でprioritypassが使えますよ。

ちなみにアイルランドには、そんなラウンジはまったくありませんでした(爆)