アイルランド旅行、初日です。
昨日は移動日だと思ってます(笑

本日は旅の疲れもあるので、朝は遅めに。

朝食つきですので、ヒルトンのブレックファースト(当然バイキング)をいただきました。

うーん、さすがヒルトン。
普通においしかったです!
でも、写真撮り忘れました。。。明日がんばります(^^;

本日の旅行計画は、朝決めました!
だいたい目星はつけておりましたが、以下のルートで。

1.セントパトリック 大聖堂
アイルランドで最大の教会です。
私、特に信者とか信仰心がある、とかではまったくないのですが、趣がある教会は大好きです。



JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道

教会は、入場する際に入場料を支払うのですが、受付のおじいちゃんに、料金を聞かれた一言。
「学生さん?」
わはは(笑 
6ユーロが3ユーロになるのでありがたいですが、教会で嘘は罰あたりなので正直に大人と申告しました(爆

今回、安全対策として一目で観光客とわからないように、あえてリュックと帽子をかぶっていました。
外人から見れば、私はまだまだひよっこのようです。
これなら、お金持ってないとみなされ、襲われる危険度も下がっていると思いますので、効果ありましたね(^-^)

ちなみに、私の支払いからお釣りを返す時に、売店の方から両替を頼まれて、おじいちゃんあたふたしてました。

そこですかさず英語で突っ込み。

ボブ「That's too busy ! (とっても忙しいですねぇ!)」
おじいちゃん「Not busy . sorry to have kept you waiting(忙しくないよ~、待たせてごめんね」

うし、冗談のひとつも言えるようになったぞ(爆

さらに、しょっぱなの最寄り地なのに、お土産を買ってしまいました(爆
だめですね、ほんと(^^; 荷物かさばります。。。
でも、本当に綺麗で趣があって感動してしまいました。
家の近所にあったら、通ってしまいそうです!

2.ギネス工場見学
ギネスビールの工場見学に行ってきました。

JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道

JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道



先日、たまたまですがキリンビールに行ってきたのですが、製造工程と材料はほぼ同じです(爆
最上階でギネスビールが飲めるのですが、歩き回ったあとのビールは格別でした!!
やはり食べ物もそうですが、作りたてはおいしいですね(^-^)
隣に製造工場が隣接しています。


3.RIVERDANCE観覧
アイルランドの伝統文化を体験。
実は、今回のアイルランド旅行のメインイベントです!
これは、私にとって最大のイベントですので、別記事に致します

4.スペシャルゲストとトーク
お外へ出かけたら必ず電話する方がいます。
そうです、みなさん御存じたんたんさん(爆

突然電話してすみませんでした(^^;

ちょいとヤボ用があったので連絡致しました。
時差考えて電話しなくてはなりません。
夜分でしたが、、、、、お許しを(^^;

5.オコネルストリートでウインドウショッピングと情報収集
新宿みたいなところをうろついてきました。
あす以降の予定が空白なので、なんかないかと。。。

JCB THE CLASS 取得達成への道

無事に情報収集できたのでOKです!
ついでに郵便局へ寄って、エアメール出してみました。
結構安いです。100円もかかりません。
85セント。0.85ユーロですね。

6.セントスティーブンスグリーン
でっかい公園です。
動物たくさん!!


JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道



連れて帰りたかったです(爆

7.初LUAS
路面電車です。
移動のメインになります。
慣れると便利です!

乗り場の横に券売機があるので、下記のようなチケットを買えばOKです。
ただし、改札やチェックがなにもないので、正直チケット持ってなくても乗れますね。
そのかわり、室内には無賃乗車や違法行為=2000ユーロの罰金と書いてありました(爆

JCB THE CLASS 取得達成への道
JCB THE CLASS 取得達成への道



8.薬局で歯磨きセット購入
今回、ヒルトンホテルで気がついた点を。
日本では当たり前のアメニティが、海外では異なるようです。

欠落品としては、
歯ブラシ、歯磨き粉、スリッパ
この3つです。
あと、インターネット回線が別料金なのも違いのひとつですね。

9.アイルランドのチップ
そうそう、衝撃の事実が。
アイルランドでは、タクシーにはチップ10%を考慮する必要がありますが、基本的にはチップの習慣がないそうです。
ベッドメイキングに、2ユーロ置いておいたのですが、なぜか受け取らずに、机の上に置いてありました。
うーん、良心的(^^;

10.アイルランド人との絡み
私、喫煙者な為、ライターを1つだけ持ってきたのですが、なぜか紛失。。。
きっと空港での手荷物検査か、ポケットから落ちたのでしょう。

仕方ないのでコンビニでライターを買いました。
ライターって、単語がすぐ出てこなかったので、

ボブ「Fire for cigarette Please 」
とジェスチャー交えてなんとか購入。

お会計を終わったあと、店員に呼び止められ
「ライター忘れてるよ」

あ、お金払って商品受け取らず、のパターンです!はずかし~(爆

あせって取りに行って、店を出ようとしたら、たまたま居合わせたおじいさんに

おじいちゃん「大丈夫かい?」
ボブ「あはは、ちょっとパニクった。英語少ししかしゃべれない~」
おじいちゃん「旅行で来たのかい?それとも仕事?何日くらいいるの?」
ボブ「旅行だよ~。7日いるよ~。」
おじいちゃん「いつ帰るの?」
ボブ「8月4日だよ~」
おじいちゃん「そうか~、いい旅になることを祈ってるよ」
ボブ「ありがとー!!」

いやぁ、とっても気さくなおじいちゃんでした。
でも、ほんと、単純な会話ならなんとかなるようです(笑

というわけで、アイルランドの人の温かさに触れた一日となりました(^-^)

ちなみに、成田空港でアイルランド向けの英会話が掲載された本と、文化について書いてありました。

簡単に特徴をざっと挙げると
・てきとー
・知ったかぶりをする
・料理は手間かけない
・ノリがいい。だれとでもすぐ話す
・でも深く付き合うには時間がかかるが、打ち解けたら一生ものの付き合い
・島国文化なので、外部から永住する者についてはあまり快く思ってない

らしいです。

いやもう、ボブにとって最高の国です。
考え方はほぼいっしょ。
まさに類友。
永住したい(爆

では、明日に続きます(^^;