海外旅行出発まで、もう数日。
いろいろと準備をしております。
旅行計画以外は(笑
パソコンは、15インチモニターの重いノートパソコンを持っていこうかと思っておりましたが、いざカバンに入れてしょってみると、重い!!
昨日から、再度横浜のヨドバシカメラに通いつめました。
そして、店員さんと仲良くトークしていたら、、、、、ん?これは!という話を聞きだしました。
店頭価格は54000円くらいなのですが、e-mobileにフルオプションで契約したら、なんと100円!!
えー!マジですか!?
普通は、せいぜい3万円引きくらいです。
ちなみに、店頭ではその値引きの話はまったく出していないそうで、張り出すと売り切れるので、なぜか隠し玉?として控えていたみたいです。
家電屋さんは毎日ノルマがありますからね。
e-mobileの方も、契約取るのがノルマでしょうから、昼間に切り札は出さず、夜に出すのでしょうね。
私は会社帰りなので、夜訪問ですし。
一晩持ち帰って考えて、WIMAXやDOCOMOと比較検討しましたが、やはり金額の値引きにはかないません。
あと、WIMAXは本当の都市部でしか電波入らないみたいです。
DOCOMOはデータ通信内容に制限がありますし(ファイル交換ソフトや、メッセンジャー系はNG)、月額も高いです。
そして、このノートパソコン、CPUがATOMではなく、Celeronのデュアルコアですから、一昔前のCore2Duo並の性能です。
メモリも2GB、グラボもチップセット付、OSはWindows7 HomePremiumといたれりつくせり。
Officeはついていませんが、私は所持しておりますので不要です。
結局買ってしまいました(爆
ASUS 12.1型ワイドノートPC UL20A Black UL20A-2X123BK
今流行のWI-FIルーターもセットです。
デモを見せてもらったのですが、最近のモバイルルーターはすごいですね。
YouTubeの動画もサクサク見れます。
これが全国どこでも使えるってんだから、たまりませんねぇ。
ボディも艶ありのブラックボディでなかなかよいです。
いまこうしてブログの更新をやっていますが、まったくストレスフリーです。
DVD-ROMドライブがついていませんので、初心者の方には多少扱いづらいですが、私は本業ですし、家にまだ2台パソコンあるので、困りません(爆
いやぁ、いい買い物しました!
ちなみに、同程度の国内メーカー品を買おうと思うと、10万円以上かかります。
これで、身軽に旅行ができそうです(^-^)
今年は、せっかく軽量ノートパソコンとデジカメ手に入れたので、国内旅行にもう少しいってみたいですね(^-^)
いろいろと準備をしております。
旅行計画以外は(笑
パソコンは、15インチモニターの重いノートパソコンを持っていこうかと思っておりましたが、いざカバンに入れてしょってみると、重い!!
昨日から、再度横浜のヨドバシカメラに通いつめました。
そして、店員さんと仲良くトークしていたら、、、、、ん?これは!という話を聞きだしました。
店頭価格は54000円くらいなのですが、e-mobileにフルオプションで契約したら、なんと100円!!
えー!マジですか!?
普通は、せいぜい3万円引きくらいです。
ちなみに、店頭ではその値引きの話はまったく出していないそうで、張り出すと売り切れるので、なぜか隠し玉?として控えていたみたいです。
家電屋さんは毎日ノルマがありますからね。
e-mobileの方も、契約取るのがノルマでしょうから、昼間に切り札は出さず、夜に出すのでしょうね。
私は会社帰りなので、夜訪問ですし。
一晩持ち帰って考えて、WIMAXやDOCOMOと比較検討しましたが、やはり金額の値引きにはかないません。
あと、WIMAXは本当の都市部でしか電波入らないみたいです。
DOCOMOはデータ通信内容に制限がありますし(ファイル交換ソフトや、メッセンジャー系はNG)、月額も高いです。
そして、このノートパソコン、CPUがATOMではなく、Celeronのデュアルコアですから、一昔前のCore2Duo並の性能です。
メモリも2GB、グラボもチップセット付、OSはWindows7 HomePremiumといたれりつくせり。
Officeはついていませんが、私は所持しておりますので不要です。
結局買ってしまいました(爆
ASUS 12.1型ワイドノートPC UL20A Black UL20A-2X123BK

今流行のWI-FIルーターもセットです。
デモを見せてもらったのですが、最近のモバイルルーターはすごいですね。
YouTubeの動画もサクサク見れます。
これが全国どこでも使えるってんだから、たまりませんねぇ。
ボディも艶ありのブラックボディでなかなかよいです。
いまこうしてブログの更新をやっていますが、まったくストレスフリーです。
DVD-ROMドライブがついていませんので、初心者の方には多少扱いづらいですが、私は本業ですし、家にまだ2台パソコンあるので、困りません(爆
いやぁ、いい買い物しました!
ちなみに、同程度の国内メーカー品を買おうと思うと、10万円以上かかります。
これで、身軽に旅行ができそうです(^-^)
今年は、せっかく軽量ノートパソコンとデジカメ手に入れたので、国内旅行にもう少しいってみたいですね(^-^)