いやぁ、辛い仕事ってのは長く感じるものですが、楽しいイベントというのはあっという間に終わるものですね。





2日目はウロウロしすぎて、レポートする余裕もありませんでしたので、ちびちびアップしていこうと思います。





デジカメやら携帯やらで写真撮りまくっていたら、メモリパンクするわ、古い写真もバックアップしているのかなんなのかまったくわからなくなり、先ほど整理が終わりました(笑





帰りも空港から家まで一本で帰れるかと思いきや、最終のバスがすでに19時超えるとないみたいで。。。





仕方なく横浜駅まで京急リムジンバスにのり、そこからは路線バスで帰りました。


それでも、乗り換え一回でほとんど歩かずに帰れるんですから、便利でした。





今回、自宅から羽田までバスで行くと電車より早いということがよーくわかりましたので、飛行機旅行が楽しくなりそうです。


成田へ行くなら、成田EXPRESSのお世話になるしかありませんが。





しかし、よかったなー、沖縄。





最終日、プチ離島みたいなところ奥武島に行ってみたのですが、人がまったく居ませんでした。


それほど有名な名所ではないので当然かもしれませんが。





訪れてみると、本当に海が綺麗で透き通っていて。





見渡す限りの地平線。


岩場には海鳥(種類よくわかりませんけど)がたっくさん休憩していて、海鳥語?でピーチクパーチク会話してました。


あとは波の音しかしません。





<青い海>


JCB THE CLASS 取得達成への道-青い海







<海鳥と波>


※実は岩場にかなりたくさんの海鳥が休んでいます。


写真じゃわかりにくいですけど。。。



JCB THE CLASS 取得達成への道-海鳥





・・・・・・・・・・





こ、このまま寝ていいのか!? ここで!?(笑





あー、ここに1週間くらい居たかったです。





黄砂がかなり飛んでおり、沖縄は全体的に埃っぽいのは否めませんでしたが、のどかさ加減では日本でも指折りではないでしょうか。





最終日の名所巡りはそこそこに切り上げて、あとは空港でひたすらまったり昼寝していました(笑


さすがに明日から仕事ありますしね、旅行の疲れが残っていると、年度末の繁忙期ですから支障が出るかと。








今回、初の沖縄旅行でしたが、これほどまでにインパクトを受けた旅行もなかったです。


いつもはアクティブな旅行が多いので(弾丸ツアーとか、スキースノボとか)、たまにはこんなまったりした旅行も楽しいですね。





あまりに居心地良すぎると、間違いなく仕事やる気が失せます(笑