夕方からバンドの練習に行ってきました。

その後は、メンバー1人と飲みにそいつの地元へ。

すでに時間はAM12時でしたので、入れるお店が限られてきます。

なんとかお店を見つけて晩御飯。
いやいや、バンド練習終わってから、自宅で居残り練習?みたいなことやってたら時間がなくなってしまい、こんな時間に。
そいつは車で来ていたので、車を置きがてらそいつの地元へ向かいました。
東横線の白楽駅で飲むことに。

仕事や旅行やらプライベートやらいろいろのたうちまわってAM2時過ぎ。
そろそろ解散するかってことになり、お店を出ました。

当然電車はないので私は帰る術といえば、右手を挙手するしかないですね。
いつもなら当然のように挙手するところですが、、、、なんだか体力が余り気味。

カラオケに行って発散もよいのですが、一人でいってもいまいち盛り上がりにかけます。

ちょうど本日から気温も上がってきて、外が気持ちいい季節になってきましたよね。
ということで、意を決して徒歩で行ける所までいってみようと。

白楽を出て、まずは横浜駅を目指します。
ここが遠いのかと思いきや、以外にも2km程度でした。
横浜駅までたどりつけば、あとは地元みたいなもので、お散歩コースですねぇ。

線路の東側へ出て、ベイクォーターをかすめます。


JCB THE CLASS 取得達成への道-ベイクオーター

深夜のベイクオーターは消灯されているので、言われないとわかりませんよね(笑

すでに歩き始めてから1時間は経過していますが、風が心地よくって歩くには絶好ですね。
暑すぎず寒すぎず、ほんとうにちょうどいいです。
ほてった体に少しひんやりした夜風が気持ちいい。

続いて、あっというまにワールドポーターズが見えて来ました。


JCB THE CLASS 取得達成への道-ワールドポーターズ

ここは深夜でも看板だけは点灯していました。
ちなみに人影はほぼありません。AM3:30。
ただ、こんな時間にウォーキングされている方がちらほら居るのにはびっくりです。
たしかに車が多いと空気も悪いしうるさいですからね~。

しーんとした深夜、実は大好きなんですよね。
いつもは喧騒とした街中が、寝静まっていて、人影もなくって、車もほとんど通らず。
なんだか観光地を独り占めした気分に浸れます(笑

さらに歩いて行くと、もう自宅は目と鼻の先。
大桟橋につきました。


JCB THE CLASS 取得達成への道-大桟橋

夜の大桟橋っていうのも神秘的ですね。
当然、ここにも人影は見えず(笑

そのまま山下公園にも入ってみましたけど、ウォーキング、ジョギングされている方がちらほらいる程度でほぼ人はいません。
AM12時頃と、日の出頃は結構な数のランナーに遭遇するんですけどね、この時間帯は個人的には「ヒーリングタイム」です。
ひとりでぼーっとしたいときには、ほんとうにいい時間です。

とかいいながら、ipodから流れている曲は、うるさーい曲ばっかり聞いてテンション上げていたりしますが(笑

そんなこんなで2時間かからずに自宅まで到着できました。

足は、ドラムを2時間叩いて、徒歩2時間と結構な負担がかかり、お疲れ気味です。

でも、なんというか、変な達成感と充実感があって気分はすっきりしました。
余っていた体力も使えましたし、あとはぐっすり眠るだけ。

本当に外が過ごしやすいので、しばらくは深夜のウォーキングでも始めようかと本気で思いました(笑

さ、寝よう。
いい夢見れるかな(笑