昨日の夕方、アメブロからメールが来ました。
突然の警告メールで、何のこっちゃ、という感じだったのですが、実は最近アメブロは、規制強化や利用規約の厳格化の流れの中にあります。
特に出会い系やネットビジネス系、アフィリエイト系のブログは記事の一部が突然なったり、ブログ自体が丸ごとなくなったりすることが多発しています。
そんな動きの中なので、自分のブログの過去の記事が何かそれに抵触したのかなと思い、目ぼしい記事を確認していたのですが、記事がなくなっているものはありませんでした。
で、ふと自分のプロフィールページを見てみると、
・・・無。
このページには一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません 。
ということで、このブログのプロフィールページがなくなってしまいました。(爆)
つい最近プロフィールページには外部の画像を貼ることができなくなっていたのですが、どうやらアフィリエイトの画像バナーの貼付を抑止する目的があったようです。
私のプロフィールページにはドル箱やJCBカード申し込みのバナーを貼っていたのでおそらくそれが今回の規約抵触と判断されたのでしょう。
プロフィールページ自体は編集できる状態なのでバナーを外してみようと思いますが、おそらく復活しないような気がします。^^;
Amebaカスタマーサービスです。
お客様の管理するIDにて規約違反となる投稿を確認しましたので、削除を行いました。
再度、下記「利用規約」「ガイドライン」をお読みになり、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後同様の内容が確認された場合は、確認され次第通知なく削除をさせていただきます。
お客様の管理するIDにて規約違反となる投稿を確認しましたので、削除を行いました。
再度、下記「利用規約」「ガイドライン」をお読みになり、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後同様の内容が確認された場合は、確認され次第通知なく削除をさせていただきます。
突然の警告メールで、何のこっちゃ、という感じだったのですが、実は最近アメブロは、規制強化や利用規約の厳格化の流れの中にあります。
特に出会い系やネットビジネス系、アフィリエイト系のブログは記事の一部が突然なったり、ブログ自体が丸ごとなくなったりすることが多発しています。
そんな動きの中なので、自分のブログの過去の記事が何かそれに抵触したのかなと思い、目ぼしい記事を確認していたのですが、記事がなくなっているものはありませんでした。
で、ふと自分のプロフィールページを見てみると、
・・・無。
このページには一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません 。
ということで、このブログのプロフィールページがなくなってしまいました。(爆)
つい最近プロフィールページには外部の画像を貼ることができなくなっていたのですが、どうやらアフィリエイトの画像バナーの貼付を抑止する目的があったようです。
私のプロフィールページにはドル箱やJCBカード申し込みのバナーを貼っていたのでおそらくそれが今回の規約抵触と判断されたのでしょう。
プロフィールページ自体は編集できる状態なのでバナーを外してみようと思いますが、おそらく復活しないような気がします。^^;