昨日ようやく年内のリストラを完了した矢先に、また気になるカードを発見。(笑)

§ JACCS リーダーズカード
このカードは初年度年会費無料、翌年度以降2625円ですが、年間のカード利用額が50万円を超えると翌年度の年会費は無料になります。
このカードの特長は何と言っても「還元率の良さ」です。
カード利用1000円に付き15ポイントが貯まる仕組みですが、通常のJACCSカードのポイント交換アイテムには交換できず、デポジット(請求時に相殺)のみとなります。
デポジットは2種類用意されていて、純粋にカード利用額から相殺するパターン(カード請求時デポジット)と、Amazonでのお支払い時に相殺するパターン(Amazon限定デポジット)があります。
Amazon限定デポジットだと、5000ポイントで6000円分の相殺が可能です。
5000ポイントためるには約33万円のカード利用が必要ですので、6000円÷33万円≒1.8%となり、還元率の高さで有名な漢方スタイルカードを上回ります。
一方のカード利用額から相殺するパターンだと5000ポイントで5000円分ですので、還元率は5000円÷33万円≒1.5%となります。
しかも券面は意外とカッコイイ。(笑)
なお、今ならカード新規発行キャンペーンとして来年2月18日までにカードを申し込むとAmazon限定デポジットが2000円分もらえます。
これはちょっと・・・いってしまうかも・・・。^^;

§ JACCS リーダーズカード
このカードは初年度年会費無料、翌年度以降2625円ですが、年間のカード利用額が50万円を超えると翌年度の年会費は無料になります。
このカードの特長は何と言っても「還元率の良さ」です。
カード利用1000円に付き15ポイントが貯まる仕組みですが、通常のJACCSカードのポイント交換アイテムには交換できず、デポジット(請求時に相殺)のみとなります。
デポジットは2種類用意されていて、純粋にカード利用額から相殺するパターン(カード請求時デポジット)と、Amazonでのお支払い時に相殺するパターン(Amazon限定デポジット)があります。
Amazon限定デポジットだと、5000ポイントで6000円分の相殺が可能です。
5000ポイントためるには約33万円のカード利用が必要ですので、6000円÷33万円≒1.8%となり、還元率の高さで有名な漢方スタイルカードを上回ります。
一方のカード利用額から相殺するパターンだと5000ポイントで5000円分ですので、還元率は5000円÷33万円≒1.5%となります。
しかも券面は意外とカッコイイ。(笑)
なお、今ならカード新規発行キャンペーンとして来年2月18日までにカードを申し込むとAmazon限定デポジットが2000円分もらえます。
これはちょっと・・・いってしまうかも・・・。^^;