今日はアメブロをされている方に便利な本をご紹介したいと思います。
基本設定からカスタマイズまで アメブロ 逆引きQ&A 101/内藤 勲

¥1,554
Amazon.co.jp
著者の内藤さんは、アメブロのカスタマイズブログの第1人者で、私がこのブログを見やすいようにカスタマイズする際にはいつも参考にさせていただいています。
その内藤さんが満を持してアメブロの本を出版され、早速私もアマゾンで購入しました。^^
この本はこれまで内藤さんがサポートされてきた、述べ1000人以上の方から寄せられた質問をまとめて、101の事例としてよく陥りがちな問題とその解決策が紹介されています。
内藤さんが提供されているアメブロのカスタマイズサービスを利用されている方の多くは、パソコンに不慣れな方やブログ初心者の方が多く、そういった方々から寄せられている生の声がこの本に集約されていますので、
■ あっ、これ私も知りたかった!
■ 確かにこれでいつもつまづくんです!
■ なるほど、こういうふうにしておくといいのか!
といった内容がたくさん掲載されています。
例えばこんな内容が収録されています。
こんなこともできるのか~、といったネタがたくさん載っています。^^
そして現在、この出版を記念して本日21日と明日22日はアマゾンにて書籍を購入した方の中から抽選で豪華プレゼントが当たるキャンペーンが開催されています。
応募方法は以下の通りです。
豪華賞品はこちらからご覧ください。
この本はアメブロを使っている人にとっては「常備薬」みたいなものですので、ご興味のある方はぜひこのキャンペーン期間中にゲットしてくださいね。
基本設定からカスタマイズまで アメブロ 逆引きQ&A 101/内藤 勲

¥1,554
Amazon.co.jp
著者の内藤さんは、アメブロのカスタマイズブログの第1人者で、私がこのブログを見やすいようにカスタマイズする際にはいつも参考にさせていただいています。
その内藤さんが満を持してアメブロの本を出版され、早速私もアマゾンで購入しました。^^
この本はこれまで内藤さんがサポートされてきた、述べ1000人以上の方から寄せられた質問をまとめて、101の事例としてよく陥りがちな問題とその解決策が紹介されています。
内藤さんが提供されているアメブロのカスタマイズサービスを利用されている方の多くは、パソコンに不慣れな方やブログ初心者の方が多く、そういった方々から寄せられている生の声がこの本に集約されていますので、
■ あっ、これ私も知りたかった!
■ 確かにこれでいつもつまづくんです!
■ なるほど、こういうふうにしておくといいのか!
といった内容がたくさん掲載されています。
例えばこんな内容が収録されています。
■ Googleマップを載せるには、どうしたらいいの?
■ 記事中の文章や記号を枠線で囲む方法を教えてください!
■ 画像の横に文章を書きこむ方法は?
■ 携帯からすぐに電話をかけられるようにリンクを張るには?
■ Pingってどうやって使うんですか?
■ 人によってアメブロの見え方が違う?
■ 訪問済みのリンクの色が変わらないようにするには?
■ 記事エリアの幅を広げるには?
■ ヘッダー画像は何で作ったらいいの?
■ サイドバーのテーマの分類はどうやってやるの?
■ i2iアクセスランキングの上手な使い方は?
■ お申し込みフォームやお問い合わせフォームを作るには?
■ 記事の下に定型文を自動挿入させるには?
■ 記事中の文章や記号を枠線で囲む方法を教えてください!
■ 画像の横に文章を書きこむ方法は?
■ 携帯からすぐに電話をかけられるようにリンクを張るには?
■ Pingってどうやって使うんですか?
■ 人によってアメブロの見え方が違う?
■ 訪問済みのリンクの色が変わらないようにするには?
■ 記事エリアの幅を広げるには?
■ ヘッダー画像は何で作ったらいいの?
■ サイドバーのテーマの分類はどうやってやるの?
■ i2iアクセスランキングの上手な使い方は?
■ お申し込みフォームやお問い合わせフォームを作るには?
■ 記事の下に定型文を自動挿入させるには?
こんなこともできるのか~、といったネタがたくさん載っています。^^
そして現在、この出版を記念して本日21日と明日22日はアマゾンにて書籍を購入した方の中から抽選で豪華プレゼントが当たるキャンペーンが開催されています。
応募方法は以下の通りです。
豪華賞品はこちらからご覧ください。
この本はアメブロを使っている人にとっては「常備薬」みたいなものですので、ご興味のある方はぜひこのキャンペーン期間中にゲットしてくださいね。