ドコモのテザリング料金値下げ | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

記事タイトル:
ドコモのテザリング料金値下げ
テーマ:IT/ケータイ
昨日ドコモの新機種発表会があり、話題の高速通信Xi(クロッシィ)対応のスマートフォンなどが発表されました。

新機種は年末年始を挟んで順次発売されるそうですが、その発表と同時にプレスリリースされたのが表題のテザリング料金の値下げです。


§ FOMAのパケット定額サービスの一部上限額を値下げ


これまでドコモノケータイを通してパソコンなどのケータイ以外の通信機器でのインターネット接続については、従来のパケホーダイサービスの対象外となり、その通信の上限は月額10395円に設定されていました。

しかし2011年11月1日以降は8190円に値下げされます。^^

これによりドコモのスマートフォンを用いたテザリング(※ スマートフォンを無線ルータのように利用してパソコン等をインターネットに接続する機能)がより利用しやすくなります。

そしてSIMフリーのiPhoneをドコモ回線で利用する場合、これまでは通話できる契約にするとパケット通信は上限10395円が適用されていたので来月以降は通信費がお安くなります。

私を含め、ドコモの通話専用ケータイと通信専用のSIMフリーiPhoneの2台持ちをしている方にとってもSIMフリーiPhone1台に集約してもコスト的にはかなり現実的になりました。

さらにSIMフリー端末で通信するにはプロバイダ契約が必要ですが、ドコモが提供しているMoperaUが最大4ヶ月間無料キャンペーンをやっています。

もしドコモiPhone1台に乗り換えれば、いよいよこんな生活が現実味を帯びてきます。^^;