クレジットカード等の個人信用情報を一括で管理しているCIC。
CICにはクレジットカードの利用履歴やローン借り入れ状況などが保管されており、請求すれば自分の信用情報を開示することができます。
これまではCICへ赴くか郵送による開示だけでしたが、4月より一部地域からインターネットによる開示が始まりました。
そして昨日から近畿・北陸地区にお住まいの方もインターネットによる開示請求が可能になりました。
§ 「インターネット開示」ご利用地域順次拡大のお知らせ
サービス開始当初は、東京・千葉・埼玉・神奈川のみでしたが、6月15日からは栃木・茨城・群馬・山梨・長野・新潟が追加され、そして昨日からは京都・大阪・奈良・和歌山・兵庫・富山・石川・福井が利用可能になりました。
また来週29日からは愛知と静岡が追加される予定です。
開示料は1000円で、CIC指定のクレジットカードで支払います。
郵送での開示の場合は開示料1000円+住民票発行手数料+為替小切手発行手数料100円+郵送料がかかりますのでそれと比べると料金は安くなりました。
CIC情報を閲覧されたことのない方は一度開示してみてはどうでしょうか。
もしかしたら、自分ではもう解約したと思っているカードでも、実は解約されずに残っているクレジットカードの記録が見つかるかもしれませんよ。^^;