超個人的な回想録にお付き合いいただければ幸いです。
第5位 初めてのアメックス MUFGプラチナアメックス取得
4月にリニューアル発行されたMUFGプラチナアメックス。
ゴールド時代と同じ年会費ながらコンシェルジュデスクサービスなどを追加。
とりあえず試してみたものの、結局デスクは1度だけ(しかも不発)・・・。
その実力を見定めることなく、先日解約と相成りました。
第4位 3度目の正直、スターフライヤーカード取得。
2009年5月、12月に相次いで申し込むも取得に至らなかったスターフライヤーカード。
その券面のカッコよさは誰もが認める年会費無料のカード。
3度目の正直で多重申し込みにもかかわらず果敢にチャレンジしてようやくゲット。
しかしながらクレカとしての利用は一度もされることなく先日解約と相成りました。
第3位 シティカードジャパンとの対決。(爆)
6月の総量規制を前にオンラインから申し込んだデルタシティプラチナカード。
審査結果まで14分という、俗にいう「瞬殺」を喰らいました。
その後ある方の紹介でシティプラチナカードを申し込むもこちらも敢え無く撃沈。
しかしそこでへこたれることなく今度はシティゴールドをポチする行動に。
そして何故か合格通知が・・・。




第2位 VPCC付帯カードの変更
VPCCが付帯していながら年会費がリーズナブルであった日興プラチナデビット。
しかし突然7月末で全サービス終了という事態に。
ちょうどそのニュースが流れた時に目にとまったのがマイレージプラスセゾンプラチナカード。
コストは少し増えましたが、引き続きVPCCを利用できるようになりました。
電子マネーやマイル還元率を考えると非常にコストパフォーマンスの高いカードです。
第1位 大満喫のTDR旅行 クレカよありがとう。(笑)
やっぱり個人的な出来事としてはこれが一番です。
大満喫のTDR旅行 ━ ディズニーシー編 ━
大満喫のTDR旅行 ━ ホテルミラコスタ編 ━
大満喫のTDR旅行 ━ ホテルサプライズ編 ━
大満喫のTDR旅行 ━ こどもプチオフ編 ━
初めて泊まるミラコスタ、しかもスイート。^^;
夢のような時間でした。
クラスの優待や特典を利用できましたし、それ以外にもプチオフやサプライズも。
次回はいつ行けるかわかりませんがその時まで楽しみにしたいと思います。
念願のカードを取得された方、諸事情で解約された方・・・人それぞれに今年一年でクレカの動きがあったことと思います。
皆さんも今年一年の自分的ニュースをまとめられてみてはどうでしょうか。^^