Amazonの利用時に | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。


※ お詫びと訂正(1/26 13:00)
下記記事内容に誤りがありました。
打ち消し線の部分は適用されないとのご指摘を受け、訂正させていただきます。
誠に申し訳ありません。




ネット通販でAmazonを利用されている方はたくさんいると思います。
楽天やYahoo!に比べてポイントの面で劣るものの、それ以上に安さと品ぞろえの豊富さがユーザーにとって大きなメリットになっているのだと思います。
最近はクレジットカードの中で海外利用時にボーナスポイントを付与するカードもありますので、Amazonの決済が海外扱いになっているのも便利ですね。(笑)

ネット通販を利用する際、各種ポイントサイトを経由されている方も多いと思いますが、如何せんAmazonと提携しているポイントサイトはありません。
クレジットカード会社が運営しているポイントサイトの中にはAmazonと提携しているところはありますが、それだとそのカード会社のカードを利用する必要があります。


ところが、先日発売になった日経トレンディ11月号を読んでいると、永久不滅.comを経由すればいいとの記事が掲載されていました。
永久不滅.comは言わずと知れたセゾンカードが運営しているポイントサイトですが、先日セゾンカードを持っていないユーザーでも永久不滅ポイントがたまる仕組みに変わりました。
つまりこれを利用すれば、永久不滅ポイントを貯めつつ好きなクレジットカード決済ができるということになります。
さらにAmazonは5万円までならEdy決済ができるので、EdyチャージポイントとEdyアプリのポイントをゲットする方法も存在します。
こう考えると楽天やYahoo!に劣らないポイント獲得ルートがあることに気づきます。


クレカでEdyチャージ(クレカのポイント)

永久不滅.comにアクセス(永久不滅ポイント)

Amazonでお買い物(Amazonポイント)

Edyで支払い(Edyアプリのポイント)



今まで個人的にAmazonを利用したことはほとんどなかったのですが、やはり最大手というだけあって使い勝手はかなりよさそうですね。^^