以前から一度整理したいと思っていた、現在私が利用しているポイント一覧です。
■ クレジットカード
・ JCB・・・OkiDokiポイント→楽天へ
・ そごうミレニアム・・・永久不滅ポイント(→UCギフトカード/ドコモポイント)
・ 夢なびカード・・・ワールドプレゼントポイント→楽天へ
・ UFJ MINI・・・スマイルポイント→楽天へ
・ MUFGプラチナ・・・グローバルポイント→楽天へ
・ UC Freebo!・・・永久不滅ポイント→Tポイント→楽天へ
セゾン永久不滅ポイントが楽天に移行できれば言うことないのですが、比較的まとまっているように思います。後はリストラにより自然減といったところでしょうか。
■ ネット系
・ 楽天
・ PeX
・ Yahoo!ポイント
・ イオン
・ セブンネットショッピング
・ へそクリックポイント→PeXへ
・ ドル箱ポイント→PeXへ
基本的にPeXは振込手数料が安いので現金振込に、楽天やYahoo!ポイント、イオンやセブンネットショッピングはそれぞれ買い物時に利用できます。
ポイントサイトはドル箱に集約したいのでへそクリックポイントは次回交換後に廃止。
■ 実店舗系
・ 近隣スーパー・・・100円で1ポイント。500ポイント=500円
・ 大丸Dカード・・・100円で1ポイント。来店で10ポイント。1ポイント=1円。
・ ビックカメラ・・・家電購入時に利用。最近は楽天等の利用が多い。
・ ローソン・・・犬のカード。メインコンビニ。
・ Tカード・・・ドトールコーヒーで作成。→楽天へ。
Tカード以外は常に財布に入れていますが、ここは廃止するものはないですね。
■ マイル系
・ ANA・・・クレカなしカード。Edy付き。特に貯めていない。
・ JAL・・・クレカなしカード。WAON付き。特に貯めていない。
・ UA・・・クレカ機能付き。有効期限がないのがうれしい。
・ デルタ・・・先日の瞬殺の際に番号取得。会員証は印刷したもの。(汗)
・ SFJ・・・クレカ機能付き。入会キャンペーンの1000マイルのみ。
マイラーではないのに、5つもある・・・。^^;
■ 通信系
・ ドコモ・・・機種変更時に利用。
・ NTTコミュニケーションズ・・・通話料相殺。
こうやってみると随分な数のポイントを持っていることになります。
ポイントすべてを把握、管理するのは難しいわけですね。^^;