ダイナースクラブ 京都サロン | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

ダイナースホルダーの方のブログで話題になっていた、ダイナースクラブ京都サロン。


JCB THE CLASS と 暮らす


■ 関連サイト http://www.diners.co.jp/club/golf/play_guide/#kyoto


京都の夏の風物詩・祇園祭開催中の期間、南観音山町にある「くろちく百足足館(ももちたるかん)」の3階幸天の間をダイナースホルダー限定で開放し、ウェルカムドリンクと粗品をプレゼントするというサービスです。

現在ダイナースクラブ誕生50周年のイベントが目白押しですが、これもまた一つの周年事業の一端かもしれません。


さて、この百足足館は私の会社のごく近くにあり、昨日が最終日ということもあってお昼休みを利用して入口まで行ってみました。


JCB THE CLASS と 暮らす


入口には案内板が設置されていましたが、くろちくのバーゲン会場と併設してあったので最初気づきませんでした。^^;

当然私はダイナースを持っていませんので、中に入ることはできないのですが、なんと偶然そこに救世主が現れました。(笑)

そしていろいろと話をしているうちに何とサロンに入ることができました。(爆)



JCB THE CLASS と 暮らす


まさか中には入れるとは思っていなかったので、カメラを所持しておらず、ケータイの粗写真しか撮れなかったのが悔やまれます。

まさにサロンという空間、雰囲気は伝わるでしょうか。

黒のソファーとバーカウンター、黒服のスタッフが常駐しています。^^


普段この幸天の間は開放されておらず、結婚披露宴などがあった時などに待合室として開放しているそうです。本当に立派なフロアです。

ダイナースホルダーの方は、祇園祭のあいまにこんな優雅な空間でほっと一息つけるなんてうらやましい限りです。^^



JCB THE CLASS と 暮らす


で、そこに置いてあったダイナースうちわ。(笑)

もらえましたが、もしかしてこれが粗品だったんですかね・・・。^^;



さて、祇園祭も今日がクライマックスの山鉾巡行です。

京都の大通りを32体の山鉾が祇園囃子を奏でながら練り歩きます。


この記事がアップされているころ、私はきっと祭の渦中におります。(笑)