UC Freebo!のポイントをマイルにする場合 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

UCカードのポイント交換プログラムに「UC JALマイルコース」が設けられています。

1ポイント=10マイルのレートで交換できますが、マイルコース参加料が年6300円、年間の交換上限が10000マイルと設定されています。

爆発的にマイルを貯める(メインカードとして利用する)ことは難しいですが、JALカードをメインにしている人にとってはサブの働きを十分してくれるカードではないかと思います。


UC Freebo!カードの場合は1000円につき2ポイントが付与されるので、マイル換算すると1000円につき20マイルという超高還元率です。

また、UCカードのポイントモールサイト「永久不滅.com」を経由してショッピングをした場合にもらえるボーナスポイントも同じレートで交換できます。

これはセゾンカードにはないメリットです。

(セゾンはボーナスポイントの交換は1ポイント=2マイル)


例えばトレンドマイクロでウイルスバスターを購入(更新)する場合、購入金額が5000円、ボーナスポイントが19倍に設定されていると、

通常5ポイント+リボ5ポイント+ボーナス18倍×5ポイント、合計100ポイントになります。

つまりこれだけで1000マイルがゲットできる計算になります。^^


また、UCカードはTポイントへの交換も可能で、そのレートは1ポイント=5ポイントです。

つまり、ANAマイルへの交換も可能で1000円につき2ポイント→10Tポイント→5マイルの換算になります。

こちらはTポイント経由なのでマイルへの移行手数料は無料で上限もありません。

1000円につき5マイルというのはよいレートではありませんが、移行手数料無料のレートでは平均的です。

現にANA-JCBカードやANA-VISAカードの移行手数料なしコースと同じですし、むしろUCカードは有効期限がない分、お得かもしれません。


そしてもう一つ、UCカードのポイントをマイルにする場合のウラ技的な方法があるのですが、これはまた明日の記事にしたいと思います。^^