UC Freebo!をいろいろ調べているうちに、セゾンカードとUCカードで異なる点がいろいろ出てきました。
もともと違うカード会社だったので当然といえば当然ですが、特にポイント交換先に違いが出ているので個人的に興味を惹いた部分を比較してみました。
SAISON | UC | |
ギフトカード | ○ | ○ |
ドコモポイント | ○ | ○ |
JALマイル(1p=10マイル) | ○(※1) | ○ |
JALマイル交換費用 | 5250円(※2) | 6300円 |
JALマイル移行上限 | 年15万マイル | 年1万マイル |
ビックカメラポイント | × | ○ |
Tポイント | × | ○ |
Edy | × | ○ |
※1 マイルプラン未加入の場合は1P=2マイル(移行手数料無料)
※2 SAISONゴールドクラスなら4200円、プラチナクラスなら無料。
こう見ると他社のポイントに交換できるのはUCの方が多いようです。特にTポイントに交換できるのはそこからさらに広い範囲のポイントに移行できるということになりますので魅力的ですね。
また、JALマイルへの交換に関して、SAISONはマイルプランに加入するとポイントが即マイルに移行しますが、UCは移行する際に参加費用が必要になるため通常は永久不滅ポイントで貯めていくことになります。
そういう意味でもUCカードのほうが柔軟な対応ができそうですが、年間の移行制限が格段に違うのでヘビーユーザーにはUCは向かないですね。
UCカードか・・・なんかほしくなってきたな・・・。^^;