終わりなき旅 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

一通りのカードラインナップが完了すると何とも清々しい気持ちの裏に「たどり着いてしまった一抹の寂しさ」を感じずにはいられません。(爆)

理想のカード構成って見つけるまでの「あーでもない、こーでもない、こっちの方がいい、これとこれが一緒になれば・・・」など道に迷っているときこそが一番楽しいんですよね。
一つの山の頂上までたどり着いた瞬間は、それまでの目標が達成された瞬間であり、その後に何を求めるか・・・山登りならまたそれよりも高い山に登ることが目標となるでしょう。

クレジットカードの場合はどうか・・・もちろん、いろいろなカードがこれからも世の中に出てくるでしょうからそれらを探したり調べたりすることは続けていくと思います。
こう見えて結構好きですから。(笑)

クレジットカードなら、ワンランク上のカードを目指すという方法も一つですね。私の場合なら三井住友VISAにはゴールドの上のプラチナがあります。
ただ、現段階ではゴールドとプラチナの維持コストの差を埋めるほどの付帯サービスの差を見出せないでいますのであまり熱が入らないことも事実。
しかしながら「インビテーション」をもらったことは今まで一度もないので、「インビテーション」をもらうこと自体を目標にしてもいいかもしれません。(笑)

以前、u2takaさんのブログで「突撃は『入れてください』、インビテーションは『お入りください』の違い」を述べておられました。
確かにその扉の向こうに入ってしまえばみな同じですが、その入り方は違うわけです。
何かに選ばれた満足感は、インビテーションでなければ味わうことのできない感覚です。

三井住友VISAの場合、利用実績1年以上かつ年齢が35歳以上という公の条件があります。
私はあと2年弱の時間が少なくとも必要ですから気長に待つのにはちょうどいいくらいの時間かもしれませんね。^^;

とはいうものの人間の1年後なんてわからないものです。現に今と1年前では全然違いますから。
去年の今頃は今はなきダイナースを取得してうかれていました。(苦笑)
もしかしたら来年にはクラスの代わりにアメックスをメインにしているかもしれません。(爆)



ミスチルのナンバー、「終わりなき旅」に以下のフレーズがあります。

閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
「きっと、きっと」って僕を動かしてる
いいことばかりではないさ でも次の扉をノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅

これをクレカ好きの想いに置き換えると、

謎めいた審査の向こうに 新しいクレカが待っていて
「どうぞ、どうぞ」ってポチを促してる
撃沈ばかりではないさ なら次のクレカをロック(オン)しよう
もっと自分に合ったクレカを探す 終わりなき旅

まさにそんな気分です。・・・とりとめのない雑談でした。^^;