【クレカブログ的妄想】 新幹線にキロポイント制度導入 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

昨日新幹線に乗る機会があり、その時考えていた、私の勝手な妄想です。(爆)




このたび新しく新幹線にお得なポイントシステムが導入されました。

新幹線乗車距離に応じてポイント(キロ)が貯まり、貯まったキロで新幹線の特急券やグリーン乗車券に交換することができます。


たとえば、東京~新大阪間(552.6キロ)に乗車すると552キロ(小数点以下切捨て)が貯まります。

貯めたキロは


● 東京~新大阪間特急&乗車券 : 6500キロ

● 東京~博多間特急&乗車券 : 12000キロ


などに交換することができます。


このキロポイントを貯めることができるのはクレジット機能一体型のJR EX-ICカードになります。


JCB THE CLASS と 暮らす


■ JR EX-IC Card(一般) : 年会費2100円

■ JR EX-IC Card(Gold) : 年会費10500円

■ 提携ブランド : VISA Master JCB


ゴールドカードには国内外旅行傷害保険等一般的なゴールドカードに付帯する各種保険がついている他、年会費更新時に1000キロのボーナスポイントが付与されます。

また、このカードにはICチップが内蔵されており、駅の券売機にて新幹線の乗車券および特急券を当カードでご購入いただくと内臓チップに乗車券情報が記録されますので、改札にタッチしていただくだけでチケットレス乗車が可能です。


さらに、1年間に一定回数以上新幹線にご乗車の方には「Super Passengers」カードを発行します。

「Super Passengers」カードは、今後随時新幹線ホームに設置予定の乗客ラウンジを無料で利用できるほか、一般カードよりも少ないポイント数でグリーン乗車券に交換できるなど、より快適な新幹線のご利用ができる特典をご用意しております。


もちろん、新幹線乗車時以外でのクレジット利用にも1000円につき10キロポイントを付与いたしますので各種公共料金や購読料、放送料金のお支払でもキロポイントを貯めていただくことができます。





・・・というような飛行機に倣ったポイント制度がJRにもぜひ登場してほしいと思います。(笑)