日ごろの準備がものをいう | 女性の起業・セラピストの会計・マナーの学びは日本セラピスト検定機構(JCAT)

女性の起業・セラピストの会計・マナーの学びは日本セラピスト検定機構(JCAT)

全国のセラピストの皆様に朗報!女性の起業支援と、セラピストのマナーアップ、セラピストならではの会計処理に関する検定をあなたの町で受講できます。日本セラピスト検定機構事務局が、当機構所属の認定講師の活動や、事務局の様子をお届けいたします。

こんばんは、行方(なめかた)ですニコニコ


今週月曜日からバタバタと倒れている我が家の家族ガーン


月曜に旦那が倒れ


⇒火曜に1歳の娘が倒れ


⇒そして本日、私もガンガン頭が痛みだし・・・


そんな中、4歳の息子はぴんぴんしております。。。なぜえっ!?



本日は午前中から夕方までみっちり娘は点滴を受けて参りましたあせる


水分がうまくとれておらず脱水症状だった模様叫び


こんなとき、働いている母は迷うことが多いものです。


今週のこのスケジュール、一体どう乗り切る!?



旦那にどれくらい手伝ってもらえるか?


病後児をうけていれてくれる場所を確保しているか?


仕事相手との信頼関係がしっかり築けているか?



日ごろからきちんと用意周到に準備できているかがものをいいます。



あ~、もっとしっかり旦那を取りこんでおけば・・・しょぼん


そんなことを考え後悔しながらも、今回も何とか乗り切れそうです得意げ